wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

従姉兄の結婚式 その1 『下鴨神社で挙式』編

2021年03月06日 23時50分00秒 | 習い事・クラブ・イベント
今日は従姉兄の結婚式でした。
挙式は何と『下鴨神社』
挙式前にフラフラ1人で神社散策する私(笑)
 

1回は来たことある!
何度着ても素敵な神社です。



待合室では可愛いピンクの昆布茶を頂きました。
茶托が高さのある珍しいカタチだったのに、
上から撮ったから分かんなくなってしまった。






挙式場所までは、
新郎と親族、新婦と親族が1列に並んで歩いていきます。



式場内はカメラもビデオも禁止。
スマホも電源をOFF。
厳かな式で雅楽の音が素敵で(赤ちゃんは泣いちゃったけど)、コロナの為お神酒には口をつけずにカタチだけの対策されていて、洋式の結婚式ではある誓いの〜ってヤツもなく、神前式らしい重みがあってカッコいいなと思いました。

上手く言えないけど、神社も寺も好きな私としては撮りたいもの山ほどあるのに、撮ったらいけないと感じる式でした。←でも、お腹鳴らしちゃったんだけどね。


続きは、また次回!


オマケ。
下鴨神社を散策して、
ちゃっかりお守りを買う私(笑)
中に鈴が入ってて、静かで澄んだ音がします。
今年はお正月に石切神社でお守り奉納してもらったけど新しいお守り貰えなかったので、何にもなくて心許ない気持ちになることがあったので、コレでちょっと安心♪
目出度い日に買ったから良い気を吸い込んだお守りになってくれてる気がします。




注釈。
従姉兄で(いとこ)と読んで下さい。
この漢字ないみたいですが同い年なので。
従兄弟でも従姉妹でもないので。

そりゃ精密には私の方が1ヶ月程年上なんですが、やっぱり弟という漢字に違和感が…。
姉兄の順にしてるとこに、わずかに私が上という主張はしておくことにしました(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トノがゴハン場所まで誘導。

2021年03月06日 07時50分00秒 | 2021年 猫のトノ様
トノが前を歩く。
可愛いな。

  





歩く歩く。


  

ずんずん歩く。






ゴハンが無いんですアピール。
尻尾と耳がしょぼん。
毎回、到着した瞬間にガッカリしてます。
私より前を歩いててゴハンあるわけないのに。
それはわかってないのか謎だわ。





ゴハン出してくださいアピール。
ちょいとお待ちなさいな。
準備しないと出せないからね。
1分ほどが待てないトノ。うるちゃいです。
待ってる1分が長いのはわかるけど。

ゴハン食べないよりも、ゴハンちょうだい言われる方がいい。


そんな毎日。平和だな。
明日も平和でありますように。

さて、従兄弟の結婚式に行く準備しなきゃ。
もう何か色々と駄目だと思いつつ諦めよ。
所詮私だし。
胴回り太くなったなぁ(笑)





本日の体温35.5度。

1回目34.7度で流石に低すぎると計り直し、
2回目35.7度でブレすぎだなと計り直し、
上記は3回目。
なんか中間とったみたいな温度だな。
小細工はしてませんよ。

今日は緊張で血の気が引いてるから体温低くてもおかしくはないかな。知らんけど。
体温低いと免疫力下がるってホントかな。
だったら嫌だなぁ。

ずっとずっと前から決まってた日にちだけど、まさかこんな緊急事態宣言がギリギリ解除されるような日になるとは思いませんでした。
ギリギリでも一応は解除されててよかった。
すごいなぁ。私ならとっくに諦めてると思う。

無事におわりますように。
案ずるより産むが易しと笑えますように。
どうかどうかお幸せに。

とりあえず緊張しないよう頑張ろ(笑)









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする