脂肪燃焼系の第2類医薬品といえばの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/7575e5d79e2e08eb5060436791f24371.jpg?1669554308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/f7256caf3ea5d10d598bbed25c2ac80d.jpg?1669554308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/d6687282ee0aa948bee8abea55e063e4.jpg?1669554308)
こっちだと1回4錠、1日3回。
ナイシトール。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/8f3d04c0375d466a01b8a4a94eeb0580.jpg?1669553892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/5d8bd61e5e1a45db92d64eafbf6bc83c.jpg?1669553893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/3b5691d2e5f2cfe0607659dc0e447ca0.jpg?1669553892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/5c9e57481024b73545e9e6c7d9b51be4.jpg?1669553888)
漢方のニオイが強いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/8f3d04c0375d466a01b8a4a94eeb0580.jpg?1669553892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2a/5d8bd61e5e1a45db92d64eafbf6bc83c.jpg?1669553893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ca/3b5691d2e5f2cfe0607659dc0e447ca0.jpg?1669553892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/5c9e57481024b73545e9e6c7d9b51be4.jpg?1669553888)
漢方のニオイが強いです。
1回6錠を1日2回。
食前または食間。
2ヶ月ほど前なんですが、
ついに手を出してしまったという感じ。
とにかく術後から続く
お腹周りに浮き輪でもつけてるような違和感を
何とかしたくて始めたんですが、
そっちの方での効果は感じてません。
でも飲み続けてるのは、
便秘の方に効くからです。
よく見れば効能に書いてありました。
なので、下痢だと服用しないでだそうです。
これまた術後からお世話になってる
コーラックIIなんですが、
5日に1回が7〜10日に1回に
引き伸ばされました。
ここから更にトイレ話なので、
お食事中の方などなど
気をつけて下さい。
↓↓↓
出る量は倍増したんですが、
効能で膨張してる感じで
実際は倍じゃないんだろうなという感じ。
苦しまずに出やすくなったので
それだけでも有難い。
こんだけ出てるからコーラックIIは
いいんじゃないだろうかと思うのですが
やはり1週間するとお腹が痛く
苦しくなるから飲むしかないなと。
出てるから大丈夫で
また入院したくないし。
自分の体なのに線引きがわかりません。
さて、ナイシトール飲みきって
脂肪燃焼では効果を感じなかったので
こっちに変えてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0f/7575e5d79e2e08eb5060436791f24371.jpg?1669554308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/f7256caf3ea5d10d598bbed25c2ac80d.jpg?1669554308)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d7/d6687282ee0aa948bee8abea55e063e4.jpg?1669554308)
こっちだと1回4錠、1日3回。
同じように食前または食間。
コーティングしてあって漢方のニオイなし。
3回に分けて飲む方が楽です。
やっぱり脂肪燃焼の効果は感じないけど、
同じように便秘には効果があったので
こっちをしばらく飲んでみようかと。
ブルブルマシンした後の
プロテインも続けてるし、
夕食後のちょーぐるとも続けてるし、
何だか飲むものが多くて大変です。
でも何とかしたくて藁にもすがる思いなので
色々とやってみるしかないですね。
継続はチカラだと信じよう。