wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

僕のヒーローアカデミア 42巻(全42巻)最終巻 新刊 漫画 ネタバレ感想

2024年12月08日 20時02分00秒 | 漫画と本とアニメとドラマとCD
僕のヒーローアカデミア 42巻 最終巻
漫画、堀越耕平

今月の新刊です。
ちゃんと発売日に手元にあったんですが、
先ほど読み終えました。

なぜなら、
キチンと時間がある時に読みたかったし
読んだら終わってしまうから。

そう、号泣する準備は出来ていた!

最終巻ですが、やっぱ叫んでおきましょう。

“かっちゃーーーーーーーん!!!!!!!”

カッコ良すぎるよ!素敵すぎるよ!
早くアニメで聞きたいセリフが山盛りだよ!


とまぁ、散らかった気持ちのまま
ネタバレ感想です。

デクくんが弔くんの心を掬い救うことは
予想内ですが、まさかのラスボスの心まで
“寂しがりな人間” になってしまうとは。

ブラコン兄さんだとは思ってたけども。


そして20ページかからずにバトルが終了して
ビックリ。

勝って終わりじゃないのがヒロアカ。
その後の処理に奔走するのもヒーローの仕事。
皆んなを笑顔にするまでがヒーローの役目。

ボロボロで入院のデクとオールマイトが同室で
語らう。

同じく入院中の かっちゃんは
腕を切って義手にすることよりも
リハビリで何とかすることを迷わず選択。
かっちゃんの個性は手の平からなので
切ってしまうわけにはいかないと。
かっちゃんカッコいい!

そして、デクくんが無個性に戻ると知り
泣いちゃう かっちゃんが可愛すぎる!

そんなデクと かっちゃんに
“最高のヒーローだ” 
と伝えるオールマイトかっこいい!

やっぱオールマイトに褒められる認められる
ことは格別だよね!

声に出してオールマイトが好きと言い続ける
デクくんよりも
声に出せずにオールマイトが好きで拗らせてた
かっちゃんの方が、嬉しかったんじゃないか
と思う。 私個人の感想です。


そして3年生は卒業し、
青山くんは学園を去り、
A組に心操くんが入り、
轟一家は橙矢(荼毘)に会いに行き、
焦凍と橙矢の好物が同じ蕎麦だと判明し、
デクはスピナーに弔の伝言を伝え、
1年生たちが元気でミーハーで
かっちゃんと轟くんが追いかけられて怯え
それを飯田くんが諌めてくれて、
みんなで復興の手伝いをし、
皆んなが笑顔になる中 
お茶子ちゃんはヒミコちゃんの死に
心を痛めてることを言えず壊れそうになってた
けれど、
梅雨ちゃんとデクが気づいて
一緒に受け止める。

かつての弔のような男の子は
かつて弔を見てみぬふりしてしまったことを
悔やんでいた女性によって救われる。
(女性は、それが後の弔とは知らない)

8年後、
デクは教師になっていた。

そして、かつてのデクのように
ヒーローになりたいけど自分では無理なのかと
悩む少年と出会い、
“きみはヒーローになれる”
と背中を押してあげるのでした。

『完』

なんですが、この後のエピローグ話が
ジャンプ掲載の最終回になります。


教師やってるデクの元に
オールマイトがやってきます。

そして、オールマイトの友達と発目ちゃんが
作った個性を使えるアーマーを渡される。

かっちゃん中心にA組の皆んなが共同出資して
くれたものだった。

“これも君が勝ち取ったチカラだ”と
オールマイトに言われる。

崖崩れでのヒーロー要請に
デク来いと声をかける かっちゃん。

また皆んなでヒーロー活動のために
向かうのでした。

がジャンプでの最終回。


さらに、42巻での描き下ろし。

お茶子ちゃんは最近ヒミコちゃんの夢を見るが
内容を覚えてないことを梅雨ちゃんに告げる。

同窓会(轟くんの2位ランクアップ祝い)
に向かう かっちゃんの車には
切島くんとデカが乗っていて、
遠回しにデクを事務所に誘ってるのに
気づかずに一刀両断のデクに切島くんが説明。

それでもデクは先生を続けながら
ヒーロー活動を手伝うスタンスを崩す気はない
決意は変わらず。
(かっちゃんもわかってる)

そして、かっちゃんはデクに
“皆、特別は誰も特別じゃない”という
意味深な忠告をする。


同窓会中に緊急召集で出動する皆。

そのままお開きとなるが
デクは かっちゃんの言葉が引っかかり
お茶子ちゃんと話せてないことが気になる。

お茶子ちゃんはデクへの気持ちを
封印していたけれど、最近会う機会が増えて
そこからヒミコちゃんの夢を見てることに
気づく。

ヒミコちゃんは、お茶子ちゃんに
“好きに生きて”欲しいと笑っていた。


そして、お茶子ちゃんを探してたデクは
もっと話したいと告げたのでした。

ハッピーエンド!!!


良かったねーーー!!!

というか、
何気にキューピットが かっちゃんって
かっちゃん素敵すぎやん!
(なんでも かっちゃんの手柄にもっていく私)


最終巻、ヒロアカメンバーの小ネタが
いっぱい詰まってて書ききれない!

デクたちの卒業式での代表は飯田くんとか、
何気に店の支払いを済ませてる
無意識王子な轟くんとか、
単行本の表紙を外したとこの
オールマイトのセリフがお茶目だったり、
ほんと嬉しい姿が何気なく詰まってて
もうホントに拾いきれてないに違いない!!!

というわけで、
あと何回読めば完読したと
胸を張っていえるか謎です。

さぁレッツリピート!


堀越耕平先生、こんなに満足で満腹で幸せな
最終巻を描いてくださって、
素敵な物語をありがとうございました。



帯を外すと、こんな感じ。


この弔くん可愛い。


裏のオールドなオールマイト素敵





そして1巻と42巻の表紙がオマージュで素敵!

最終巻で突然 知らないキャラが表紙にいて
ビックリしたけど、
そういうことかと納得の最終巻!





こんなに推した漫画は久しぶりで
2〜3ヶ月おきの新刊を楽しみにする漫画が
終わった喪失感に、
急いで何か面白い漫画ないかなと
物色してますが
ヒロアカ級がそうそう転がってるハズもなく
気長にいこうと思うことにしました。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのコーヒーとか色々貰いました

2024年12月08日 15時48分00秒 | 飲み物
頂いた スターバックスコーヒーの色々
左から
パイクブレイクロースト
コロンビア
クリスマスブレンド ダークロースト
ドリップタイプとスティックタイプ
ジンジャーブレッドコーヒー
左から右にいくほど、コク強めでした。
なので、
私の好きなのは右から順番って感じ。

クリスマスブレンドは
牛乳や豆乳でカフェオレにしても美味しい。

なかなか贅沢な飲み比べが出来ました。

しかも、
スティックは12本、ドリップは6袋と
たっぷり入ってるので
惜しみなく飲んでます。


クリスマスブレンドは
クリスマスまでに飲みきらないように
でもお正月までには飲みきろうみたいな
謎な目標を立てて飲んでます(笑)


こんな毎回コーヒー飲みまくるようになるとは
5年前の私には考えられないだろうなぁ。

しかも、
味の違いとか味の好みとか言い出すなんて
3年前ほ私でも考えられないに違いない。

わかると楽しくなってきちゃって
凝り性という病気がムクムクと出てきそうに
なってますが、回避な方向で頑張り中。

なんでも美味しく飲める方が
ラクで楽しくて安上がりで良いと思うぞ私!
(すでに、コーヒーにかける値段が2年前とは
段違いになってるのは気のせいと信じたい)


おっと脱線。

美味しいコーヒー、ありがとうございました!

今、私が貰って嬉しいものど真ん中でした!






猫の遊び相手の頂いたんですが
ウチの2匹は大きめヌイグルミに興味ないので
一緒にいた妹が持って帰りました。
ずっと見てたら
何か愛着わきそうなフォルムです。




            





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出迎えトノとヒメ、次の瞬間

2024年12月08日 10時03分00秒 | 2024年 猫のトノ様
出迎えてくれる2匹
外出からでは 残念ながら ありませんよ。

じゃあ何処からってトイレからです…。
私のルーティーンを よくご存知というか
このタイミングで こう待ち構えられると
下に降りて2匹のゴハンの時間にせざるを得ない
私の心情を読んでるんですよ。


2匹とも賢いなぁ。






私が気づいた瞬間に
すでに気持ちは私じゃない2匹
トノは明後日の方向を向いてるし
ヒメは準備運動を始めてる…。


良いようにあしらわれてるなぁ私。


大体夕方5時ぐらいからソワソワしだす2匹。

何とか晩ごはんを6時以降に出したい私。

そんな2匹と私の攻防戦。

トイレに行ったら負けって何なんだ…。

これを無視して部屋に戻ろうとすると
動いたんだからゴハン出せよー!!!
という抗議活動が始まります。

非常に面倒臭く、2対1では負け戦確定なので
もうそんな気力はございませんよ。


猫と暮らしてるとトイレに行くタイミングを
奪われがち。


膝の上で寝てるから行かないわ〜っていう
癒されるヤツお願いしまっす!!!




          
          


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする