wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

紅茶教室『ダージリン・ウバ・キームン三大銘茶を飲み比べよう会』開催

2013年05月21日 20時17分44秒 | 2014までの『wakakoya』 授業メニュー
月曜日に宝塚の山本でしているカフェで、毎月恒例になりつつある紅茶教室
6月も開催決定!!  しかも2日連続です。
月曜だけなのにナゼ2日連続なのか!?
日曜日にソープカービング教室のespeciallyさんとコラボ教室させていただけることになったからでっす!


“ダージリン・ウバ・キームン三大銘茶を飲み比べよう会”  

※写真は前回の紅茶教室のものです。
 日時 : 6月 9日(日)  14時30分~16時
     6月10日(月)  14時30分~16時
 会費 : 2500円(初回の方は1500円になります)
     (9日のソープカービング教室を受講された方は、500円割引になります)
 定員 : 5名  
     (前日・当日キャンセルの場合キャンセル料として1000円いただきますので、ご了承ください。)
 内容 : 紅茶の基本的な淹れ方を学んで実践していただきます。
     紅茶と茶菓子を楽しんでいただきます。
     ダージリン・ウバ・キームンを淹れて見て香って飲んで違いがあることを確かめていただきます・
     ぷちお土産として、ダージリン・ウバ・キームンの中からお好きなモノを約10gお持ち帰りいただきます。
     

今回は、どどんと3種類の紅茶が同時に味わえちゃいます!!
並べてみると、“紅茶”って一言で区切っていいのかな?と思うほど違うことがわかって楽しくなります。

実際に飲んでみて、ちゃんと納得できると紅茶の世界が広がりますよ♪


9日のコラボ教室については、単体で受講していただけます。
詳しくは次のブログで書かせていただきます!! 



次回7月からは、紅茶の淹れ方がアイスティーになり授業料も変わります。
初めて割引制度も内容を変更する予定なので、1500円で初授業を受けていただけるのは今月で終了となりますよ!!


どの回からでも、参加していただけるイベント教室になりますので、
気になったテーマがありましたら、ぜひぜひご参加ください。
よろしくお願いします。


7月は『アイスティーでセパレートティー作ろう会』の予定です。











月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 (6月10日は13時までの営業になります) 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11
  mail:virgo.b@k.vodafone.ne.jp




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日のwakakoyaカフェ

2013年05月20日 23時10分46秒 | wakakoyaカフェ
昨日も、色んな方が来て下さいました~!!
荒牧バラ公園で写真を撮ってから徒歩20分がんばって歩いて来て下さった方や、常連様達やら、
伊丹のwakakoyaでアトリエアプンテさんが月1回してくださってる石鹸教室の生徒さまやらetc…。
たっぷりお話させていただいた楽しい1日でした!!!
ありがとうございます。

昨日のスープは、畑の恵み野菜で作った玉ねぎと3種類の豆のスープ。

えんどう豆、きぬさや、スナップエンドウの3種類です。
来週には空豆も加わるかな?
今回は、エンドウ豆と牛乳と生クリームのポタージュを伸ばして具材をプラスするスープにしました。
冷静スープにもいけそうな気もしますが、冷蔵庫事情で無理かなぁ。




昨日は、とにかくしゃべりまくりの1日で、色んなお話を聞けたり、
私のパン作り好きすぎる話を聞いてもらったり(そんなカフェありなんだろうか(笑))、
楽しい1日でした。
ありがとうございます!!!



そして昨日は偶然(!?)、いとこの姉ちゃんがカフェをみつけてきてくれました。
何年ぶり?なかんじなんで、カフェすることをご報告していなかったのでビックリ!!

あまり話せなかったのですが、tiroirさんとしてフランス菓子を作ってイベントとかで出しているようです。
神戸・元町カフェ・キャトル フランス地方菓子シリーズ
http://blog.quatresaisons.co.jp/2012/07/tiroir.html

nitte
イベント“jewel”参加
http://in-my-yellow.jugem.jp/?day=20130507

だそうです。
すごいな~!いつの間に(笑)
そんな再会もあってみたりするwakakoyaカフェ。
人との繋がりって、どこでどう繋がって広がっていくかわからないから面白いですね!


私は、のんびりと頑張ろうと思います♪


月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00
  場所:宝塚市平井2丁目7-11









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

especiallyさんのカービング体験レッスン行ってきました♪

2013年05月19日 23時34分58秒 | 習い事・クラブ・イベント
私が月曜にカフェをさせていただいている宝塚のmintさんで、
日曜日はespeciallyさんが石鹸カービングの授業をされてて、
やってみたいけどナイフ苦手だし、日曜はカフェの準備もあるしなぁ~なんて思ってましたが、
我慢できずに行ってきました~!

初めてにしては上出来じゃないですか?

いやぁ、やれば出来るもんですね。
ティータイム含め、2時間かからず出来ちゃうんですよ~!!
先生が丁寧に優しく、ホンワカ教えてくださるので、
緊張しすぎて手が震えるなんてこともなく、なんだかすんなりと作ることができました。
これは、先生のオーラがそうさせるに違いない!! 
家で1人でやる方がガチガチに肩に力が入りそう(笑)

体験カービングの工程は、こんなかんじ




どれぐらい彫っても平気なのかわかんなくて、彫りが浅かったかなぁ。


先生のお手本と比べるとこうなる

言わずともわかるね(笑) もっと彫っちゃいなよだね。
左が先生、右が私。
あっはっは~、初めてだからそんなもんさぁ!!
また、やってみたいなぁ♪

先生、ありがとうございました&これからもよろしくお願いします!!!




 especially
  http://atelier-especially.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日のwakakoyaカフェはこんなでした。

2013年05月14日 10時08分10秒 | wakakoyaカフェ
昨日は暑かった~。
そのおかげもあってか、たくさんのお客様が来て下さいました。
本当にありがとうございます。


昨日のデザートは豆乳ババロアの苺のせと、抹茶マフィンでした。
黒蜜もかけちゃおうか悩んだんですが、
せっかくの苺なんでババロアの方をいつもより甘めにしてみました。


カフェをしてると、色んな方が来て本当に面白いし楽しいなぁ。

けっこうパタパタしつつも、合間に試作作ってまかないランチ。

10品目以上のサラダが作りたかったんですが、今日は10品目でした。
レタス・ミニトマト・玉ねぎ・人参・スナップエンドウ・ガルバンゾ豆・オリーブetc…。
もっとサラダにボリュームほしいかな?
私は満腹になったんだけどな。


豆乳ババロア気に入ってるんですが、暑い日はゼリーの方がいいかなぁ?
楽しみながら考えたいと思います♪


昨日は、斜め向かいにあるカフェ(月曜定休日のお店)と間違って来られたお客様がチラホラ。
こんなに来られたのは初めてで、何かあったのかなと思うほど。
これもご縁だと思うので、ご満足いただけてたらいいなぁ。



ローズティーとピーチティーの茶葉がなくなったので、
オリジナルブレンドで、ローズかカモミールかレモングラスを出そうか検討中。
やっぱり、フレーバーティーやブレンドティーは人気が高いですね~。








月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 (3月18日のみ12時~17時) 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜の季節到来!!

2013年05月12日 23時16分50秒 | 畑や花
畑の春野菜達が、ぞくぞくと出来始めてきましたよ~~~♪
 
豆は、きぬさや・空豆・スナップエンドウが出来ておりますよ~!
そして、今年は久しぶりに苺が植わってます♪

苺は天候に左右されまくりなので、毎日摘めるとは限らないのも楽しいかも。


あと、玉ねぎは先月から採れてますからね。
スープとサラダに使えていいですよね。
来週は、紫玉ねぎも取れるハズ~~~!
サラダの色合いがキレイになっていいですよね。


明日は、この野菜たちを連れて、カフェしようと思いま~す♪

デザートに、苺が添えられてラッキーですね!








月曜のんびり wakakoyaカフェ』(アトリエ&カフェ mint)  
  営業日:毎週月曜10:30~17:00 (3月18日のみ12時~17時) 
  場所:宝塚市平井2丁目7-11



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする