![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8f/475ecdde77afd898f551daf1ca842fea.jpg)
6月16日の読売新聞の道景Letterで苫小牧市にある樽前ガローが写真とともに紹介されていました。
行って来ましたぁ~登山の仲間と。。。。今年は登山はゼロ。。。。何となく日にちが合わないことと、皆の体調がすぐれない…
でも、ここなら!ってことで苫小牧市までびゅ~~んと
60種類以上のコケ類が茂り、日光が新緑を抜けて川底まで差し込む。。。6月7月が一番見頃とか。。。
連日30℃越えの札幌。。朝8時に出発~高速に乗ってびゅ~~んと苫小牧市まで
何せwaniko3月までは、HALパパの住む室蘭へは高速でびゅ~~んしてたけど…苫小牧市で降りたことない
更に苫小牧市には3度しか行ったことない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
でも、下調べした紙とナビで無事到着…駐車場に車を停めて、15分も歩くとぉ~
東北の方言で「崖の間に川が流れている所」を意味するガロー おっおぅ~納得の景色でした
降り口には看板があって、ロープもありました。
仲間は登山靴。。。wanikoは長靴(笑)
しばらく雨がなかったので、水量が少なくて登山靴の仲間たちも川の中心近くまで行くことができました。
長靴履いていても、水の冷たさ感じるしぃ~もう!涼しいぃ~ずっと居たい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/02696e6ddc92cec71c99e4cf0bf82a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/d89fdd5a7f1d93a3a4cd82e3a4c4bb76.jpg)
上流に滝があると、娘さんとネットで調べた仲間の言葉でこの看板まで戻って~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cb/da15ea715c042e6202ef6ae208eb2ef5.jpg)
こんな道路をトコトコと。。。歩く私たちの横を大型トラックや、どうもガロー上流を目指す車が。。。。
でもね、ドンドン川から離れていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
戻って来た車の方に尋ねたらぁ~滝らしきものあるにはあるが、小さいし。。。クマ出るよ!まだまだ歩くよ!鹿いたしぃ~とあんまり勧めてくれない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
で、戻ってもう一度最初の所を再堪能!!最初は10時10分~2度目は11時30分頃。。。駐車場に戻ると、車が3台ほど居ました。
wanikoたちは、早く着いたのでガローの景色を2回も独占出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
その後は、有名なマルトマ食堂へ~~~ホッキ貝のカレー、海鮮丼が有名なのです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cc/fcc8eb5833a382b9a2a87fdfa2381725.jpg)
到着は12時30分~~もう!すごく並んでるぅ~ 道内だけではない!!wanikoたちの前の方は、千葉からの観光客の方々3名~
大衆食堂なので、合い席ですぅ~~千葉の方々は3人とも、ホッキカレーを注文してました。
そうそう、カレーだけだと、千円♪ ガラナとセットだと1200円のところ1150円。。。というメニューがお店の前に…
で、千葉の方から質問がぁ~「ガラナとは???」 はい!「北海道産のコーラ」(笑) 注文はされてませんでした。
wanikoたちは、4人が海鮮丼~1名ホッキカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/5a992cbf587da346d9ca1aaffd449eb1.jpg)
満腹の後は、帰路。。。途中、恵庭の道の駅 花ロードえにわでソフトクリームを食べてぇ~主婦の大スキな新鮮野菜を買ってぇ~
17時30分 無事に家に着きました。。。
素敵な風景を、登山という共通の趣味を持つ友人と堪能出来て本当に良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2017年7月 樽前ガロー
追記. 笹の花のこと
同じく新聞でのこと。。。6月30日に苫小牧市のイコロの森で80年から100年に一度開花すると言われるササの花が開花って
ガローの道を歩いていたら両脇に変な枯草が。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ed/7a98adc77c515760cf1e04210792b7ee.jpg)
で!よ~く見たら、枯れ枝にササが~あっ~~これってササの花が咲いて枯れたのね!!
ササの花が咲く年は凶事がある…なんて言い伝えがあるんですよね。。。やだわん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/57/26505e264dadc30260467377bd5f4ca7.jpg)