waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

2009年子どもの本フェステバル♪ 

2009-07-04 22:41:49 | 本についての雑談
「子どもの本フェステバル」に行きました♪



受付したら~ プレゼントの当たり券が入っていたらすぐ来て下さい!!って…
「えらいのはだれだっち?」が当たりました(*^。^*) 今回参加したのは、「守人シリーズ」の上橋菜穂子さんと~「絵本を読みあうこと」の村中李衣さん

本持ってるのよね~ この本たちとの出会いは もちろん!!プー横丁(^o^)丿

「物語との幸せな出会い」ということで 上橋さんの講演が… ほぼ同じような子ども時代なので、読んでる本、漫画一緒!!感動したり共感するところも一緒
もう思いっきり笑ったり うなずいたり…
一番共感したのは、おばあちゃんの昔話 wanikoも子供の頃 とってもヘタレ~な子どもで。。。ばあちゃんの側でよく昔話を聞いていたのです。その話の内容が全く同じなことにびっくり~(゜o゜) 平家の落人 鎧兜の音、馬のいななき~ソレをしっかり確認したのは NHKの大河ドラマだったりなんてことが…そう!同じって

子どもに合わせた話は必要ない そうなんですよね~

そして、そして、村中李衣さん~とっても素敵でした!! 相手を考えて絵本を選んで読み合う! 同じクラスでも話たことない男女・・小学校5年生が距離を縮めていくようすに ウフフ…
まだまだ たっくさんの素敵なお話頂いたのですが~紹介しきれません(T_T)いつか、機会があれば是非足を運んで下さい。。。
そして、上橋さんの守人シリーズに出てくるお料理を チーム札幌と上橋さんが呼ぶ「南極の料理人」そう、8月に堺さんが出演のあの映画…の著者西村さんが、北海道の素材で料理を提案したそうです!!



この本2004年の9月に新刊で並んでました~何となく魅かれて買ったwaniko

ウイルスさえも生存が許されない地の果て、南極ドーム基地。そこは昭和基地から1000kmかなた、標高3800m、平均気温-57℃、酸素も少なければ太陽も珍しい世界一過酷な場所である。でも、選り抜きの食材と創意工夫の精神、そして何より南極氷より固い仲間同士の絆がたっぷりとあった。第38次越冬隊として8人の仲間と暮した抱腹絶倒の毎日を、詳細に、いい加減に報告する南極日記。 西村 淳さんは1952(昭和27)年、北海道留萌市生れ。網走南ヶ丘高校卒業後、舞鶴海上保安学校へ。巡視船勤務の海上保安官となる。

HALパパに上げたら~就職内定でバイトに入ってた社員食堂の調理場の板さんが 「この本は読め!」って言ってた本だったそうで~ 「おかん何故に買った?」って聞かれました~ただ何となくだったのですが…^^;
いいな~バルサが食べてたあの料理~~憧れ~~(*^。^*)
そんなこんなで 今日も午後1時から4時30分 飛び切りの時間を過ごしました(^^♪

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉旅行のスライドショー♪ | トップ | ありたがた~いぃ~贈物の面... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石丸徳馬)
2009-07-05 10:20:08
すっご~い☆
仕組まれた
偶然??
HALパパ、驚いただろうな~∑(=゜ω゜=;)
本がつなぐ心のキャッチボール☆
そうなんよ~みんな~本読もうよ―。。。
返信する
Unknown (はなた)
2009-07-06 16:01:41
なかなか魅力的なフェスティバルですね!
どのような分野でも、作家さんのトークには深み・説得力がありますよね?
時に逃してしまうこともあるのですが;、そのような機会があれば、出来るだけ拝聴したいものです。

お次の記事へのコメントをこちらにしてしまいますがm(--)m、なまはげラベルの品(中味)が気になります~(私の知らない新商品だったりして??)。
wanikoさん方へは、クリスマスもちゃーんとやってくると思いますよ(笑)♪
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-07 17:23:29
石丸さんへ ホントすごい偶然~
この本もとっても面白いよ~
極限の地での料理 もう美味しそうなメニューに
ワクワク(*^。^*)
でも買った理由は ホントになんとなくなの(笑)
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-07 17:30:54
はなたさんへ とっても有意義な講演でした♪
特に、上橋さんは とっても大好きな作家さん
どんな風にストーリーを作るのかとか、
どんな子ども時代だったのかとか、興味深いお話しがテンコ盛りでした(笑)
なまはげのラベルの中~はハ~イしっかりお見せしますね(^_^)v
返信する
Unknown (はなた)
2009-07-08 16:43:51
中味、ありがとうございますm(--)m
クッキーでしたか!ポエムは・・・知りませんでした(苦笑)
パステルの星、可愛いですね★♪
返信する
Unknown (waniko)
2009-07-10 05:52:42
はなたさんへ
ポエムはご存知でしたか?
これも しっかり1つお土産のお持ち帰りの
KYONちゃんでした(笑)
シェルの星は、可愛くて 音も涼やかで~
とってもお気に入りです。でも…
さすがに 1月は飾るに気になりませんでした^_^;
返信する

コメントを投稿

本についての雑談」カテゴリの最新記事