ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
waniko's blog
wanikoの日常を記録するブログ
特派員報告 枝幸のかに祭り
2009-07-06 19:58:48
|
特派員報告
枝幸の千畳岩だよ
今日は枝幸のかにまつりに来ています
昨夜届いた
KYON
ちゃんからのメール♪
初めて見た
waniko
です~~(゜o゜)
お出かけ大スキ
KYON
ちゃんなのです~~今週末 また帰ってくる~~(;一_一)
コメント (10)
«
ありたがた~いぃ~贈物の面...
|
トップ
|
七夕さま~~
»
このブログの人気記事
あっという間に2月です(*^。^*)
はらドーナッツへGO♪
初めての手づくりお雛様 工房展 2018 おでかけ...
睡魔と闘った…結果(^_^)v
代わって~報告♪
最新の画像
[
もっと見る
]
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
あっという間に2月です(*^。^*)
21時間前
2025年仕事始めは雪⛄
1ヶ月前
2025年仕事始めは雪⛄
1ヶ月前
2025年仕事始めは雪⛄
1ヶ月前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
内装屋かあちゃん
)
2009-07-07 10:24:59
枝幸にこんな名所があるんですね~
かあちゃんも 初めて見ました!!
KYONちゃん またまた 帰省ですね。
KYONちゃんにしたら
遠い実家も あっという間の
居心地満点の近い実家ですね(笑)
返信する
Unknown
(
ゆうしゃケン
)
2009-07-07 10:52:37
かには冬場がシーズンかと思ってたけど、今頃?
海鮮市場からパンフが届くけど、これだったのか? 中身を読まずに始末してた。反省です。
返信する
Unknown
(
石丸徳馬
)
2009-07-07 13:45:33
にぎやかでいじゃあないですかぁぁ☆
かに祭りって、カニの屋台がいっぱいならぶのかな。
それなら酒屋もないと困るな。
祭りだから…期待しちゃうなぁ。
返信する
Unknown
(
miy
)
2009-07-07 15:59:27
そっちの方行ったことないなぁ~!
特派員報告で拝見できて嬉しいです!
KYONちゃんまたご帰宅?
車でかしら?
心配でしょうが楽しみでしょうね~~!
SUちゃんによろしく♪
返信する
Unknown
(
ウルトラのハハ
)
2009-07-07 17:06:44
お久しぶりです。
かに祭り…かに三昧!羨ましい!!
『枝幸』ってなんて読むんですか?
南極の本もチェックします。
もちろん、SUちゃんもチェック(^^)
返信する
Unknown
(
waniko
)
2009-07-08 07:15:12
内装屋かあちゃんへ
初めて知りました~wanikoも…
そして、またやって来ます~あることの実行のため
それは 後日報告を~乞うご期待を(*^。^*)
返信する
Unknown
(
waniko
)
2009-07-08 07:19:17
ゆうしゃケンさまへ
子供の頃住んでいたここでは…
根室カニ祭り, 9月上旬. 根室さんま祭り
, 9月下旬 根室の駅前では 夏に茹でたての
カニを販売してました~美味しいのよぉ~
サンマ祭りってのは、ずいぶん後からできたのでwaniko行ったことがない^^;とっても安いとか…
返信する
Unknown
(
waniko
)
2009-07-08 07:24:44
石丸さんへ
KYONちゃんが来たら取材します(笑)
wanikoの子供の頃の 根室では
花咲港の漁協の市場で、カニの販売
鉄砲汁(本来は殻付きの足入り)が小ガニが丸のまま入っていて1杯100円だったよぉ~遠い昔の話
今はとってもお高いらしい。。。
茹でたてのカニのカニの香りが 懐かしい~
食べたいよぉ~ (^^♪
返信する
Unknown
(
waniko
)
2009-07-08 07:25:57
miyさんへ そうなのまた帰省~
真っ赤なウィッシュでやって来る(笑)
上手にETC割引利用で帰省してます。。。
また、SUちゃんの家来です(-_-;)
返信する
Unknown
(
waniko
)
2009-07-08 07:28:27
ウルトラのハハさん お久しぶり~
枝幸は「えさし」と読みます。。
で、そうだぁ~って気づき 詳しく報告(^_^)v
南極料理人~とっても面白いですよ。
ぜひ読んでみてください!
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
特派員報告
」カテゴリの最新記事
釧路湿原だより
特派員報告 2019夏 その1
春…遠い。。。( 一一)札幌にぃ~届く春の便り
特派員報告 X'マスの風景 (^o^)丿
特派員報告 渋谷のハロウィン
特派員報告 突然の「鎌倉サイコロ旅」ってライン
特派員報告~アニマル報告etc
特派員報告 春だぁ~
特派員報告 関東の雪《゚Д゚》
特派員報告 HAL一家 チバニアンへGO!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ありたがた~いぃ~贈物の面...
七夕さま~~
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
家族には勝手、気まま・・猪突猛進!!と怒られぱっなしの妻&母のwaniko。
結婚43年目 亥年O型。自画像はケロちゃん作
Mail : waniko-27on@goo.jp
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
waniko/
2025年仕事始めは雪⛄
ゆうしゃケン/
2025年仕事始めは雪⛄
waniko/
2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)
ゆうしゃケン/
2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)
waniko/
2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)
けろ/
2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)
waniko/
9月の最終日 読書報告 やっぱり読書の秋(*^。^*)
ゆうしゃケン/
9月の最終日 読書報告 やっぱり読書の秋(*^。^*)
waniko/
読書報告 やっぱり秋は読書の秋(^^♪
けろ/
読書報告 やっぱり秋は読書の秋(^^♪
ブックマーク
最初はgoo
けろりんネットワーク
wanikoブログのイラストはけろちゃん作ですよ♪
SAPPORO・DE・SANPO
マシンガントーク友のmiyさん
ゆうしゃケンさまのブログ
ロマンスグレーの素敵なケンさま
おやこでポレポレ
情報収集ができかつ癒されるポレポレとうさんブログ♪
ばびんち
ばびちゃんの手作り品と~娘くろちゃんの素晴らしい絵画が必見♪
プーさん家(ち)の日記 2
在英国15年目のプーさんの素敵な暮らし
主夫の生活
PC・デジカメのお助けマンこのはさん
幻想の殿堂
道東の主~怪鳥さま
コマの日記
関西の素敵な魅魔女~コマさん♪
内装屋かあちゃんのひとり言
素敵な家族に囲まれて、時には、母、妻、仕事場の花のかあちゃん♪
プー横丁。ガヤガヤ通信
毎月ワクワク!ドキドキ! 本が届くのが楽しみなプー横丁
おりしげのハハさん
おりしげ家の奮闘日記です♪素敵な木の小物たちにお目々がハートです♪
イトヤマ イトコ商店
とってもお洒落なアクセから、おっ!!と声が出ちゃう小物たち~イトヤマ商店
猫が絵になるスローライフ
環さんとミュウコちゃんとそしてとっても優雅かつアクティブな暮らしのブログ♪
石丸徳馬ちゃんのブログ
とっても元気で明るい石丸ちゃんブログ
ガーデン誕生日記 2
ファーマーズガーデン・ひとえさんのブログです。つるし雛教室をされています。
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
あっという間に2月です(*^。^*)
2025年仕事始めは雪⛄
2024年終了まで後、3日~カウントダウン(*^。^*)
あれぇ~今日は10月31日…ぎゃぁ~~~です(-_-;)
9月の最終日 読書報告 やっぱり読書の秋(*^。^*)
読書報告 やっぱり秋は読書の秋(^^♪
読書報告
またまた…気づくと8月下旬(T_T)
気づくと…7月中旬だった…(゜o゜)
あらぁぁ~1ヵ月経過に\(◎o◎)/!
>> もっと見る
カテゴリー
結婚
(19)
特派員報告
(42)
環境を考える
(31)
シリーズ あるよ♪
(17)
季節の歳時記
(247)
冬の気配
(6)
秋の気配
(11)
一人遊び 挑戦中
(12)
夏の思い出
(18)
北海道弁を考える!!
(8)
日記
(2)
本についての雑談
(480)
たべもの
(182)
子供たちのこと
(279)
ちょっと怖い話・・?!
(11)
趣味
(236)
暮らし
(355)
インポート
(29)
旅行
(169)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年04月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
アクセス状況
アクセス
閲覧
176
PV
訪問者
164
IP
トータル
閲覧
582,038
PV
訪問者
216,951
IP
ランキング
日別
7,608
位
週別
15,880
位
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
かあちゃんも 初めて見ました!!
KYONちゃん またまた 帰省ですね。
KYONちゃんにしたら
遠い実家も あっという間の
居心地満点の近い実家ですね(笑)
海鮮市場からパンフが届くけど、これだったのか? 中身を読まずに始末してた。反省です。
かに祭りって、カニの屋台がいっぱいならぶのかな。
それなら酒屋もないと困るな。
祭りだから…期待しちゃうなぁ。
特派員報告で拝見できて嬉しいです!
KYONちゃんまたご帰宅?
車でかしら?
心配でしょうが楽しみでしょうね~~!
SUちゃんによろしく♪
かに祭り…かに三昧!羨ましい!!
『枝幸』ってなんて読むんですか?
南極の本もチェックします。
もちろん、SUちゃんもチェック(^^)
初めて知りました~wanikoも…
そして、またやって来ます~あることの実行のため
それは 後日報告を~乞うご期待を(*^。^*)
子供の頃住んでいたここでは…
根室カニ祭り, 9月上旬. 根室さんま祭り
, 9月下旬 根室の駅前では 夏に茹でたての
カニを販売してました~美味しいのよぉ~
サンマ祭りってのは、ずいぶん後からできたのでwaniko行ったことがない^^;とっても安いとか…
KYONちゃんが来たら取材します(笑)
wanikoの子供の頃の 根室では
花咲港の漁協の市場で、カニの販売
鉄砲汁(本来は殻付きの足入り)が小ガニが丸のまま入っていて1杯100円だったよぉ~遠い昔の話
今はとってもお高いらしい。。。
茹でたてのカニのカニの香りが 懐かしい~
食べたいよぉ~ (^^♪
真っ赤なウィッシュでやって来る(笑)
上手にETC割引利用で帰省してます。。。
また、SUちゃんの家来です(-_-;)
枝幸は「えさし」と読みます。。
で、そうだぁ~って気づき 詳しく報告(^_^)v
南極料理人~とっても面白いですよ。
ぜひ読んでみてください!