
≪おじいちゃんがおばけになったわけ≫奥の深い絵本です(*^。^*)
おじいちゃんがおばけになったわけは、死んじゃったはずのおじいちゃんが夜になって、エリックのところへやってきました。だけど、なんだかちょっとヘン…。大切だけど、ちいさな子には少しむずかしいことを、ジイジとのユーモアたっぷりの会話から理解していくエリックの姿が心に沁みるデンマークの絵本。
「さよなら」を言い忘れて おばけになったジイジです。たっくさんのジイジとの思い出があるエリックです。
SUちゃんとONちゃんのようすを見ていると ONちゃんもジイジのようにおばけになっちゃうかな??って(笑)
なにかで紹介していて本屋さんで立ち読みで済ましてましたが… なんか、ゆっくり読みたくて 図書館にネット予約 じっくり~ゆっくり~とぉ~~
KYONちゃんもHALパパも両方のジイジにとっても可愛がられてました~(*^。^*)
絵本と違うのは… バアバが~~居ました・・・この辺は絵本でぜひ確認をば~(^_^)v
珍しい~~☆
おばけは…もとは生きていた人間だから、怖くなんかないよね~☆
かあちゃんも
子供達と 一緒に
(一緒には もう読んでくれないかな 笑)
読みたいな~~~
絵本は決して、子供だけのものではないですよね?
先日「図書館ライオン」という絵本を、(タイトル通り)図書館から借りて読んだのですが、やはり・なかなか深かったです^^。
また良い絵本があったら、ご紹介して下さいね!
(あとエッセイなども♪宜しければー)
大人が読んでも面白かった!
おじいちゃんのおばけを
怖がらないエリックが素敵です(*^。^*)
夕食後 ちょっとした時間で
絵本で団欒 なんてのにちょうど良い長さです!
図書館ライオンも立ち読みして 図書館から借りて
読みました。 エッセーも大スキです♪
追々にご紹介しますね(^o^)丿
さらりと描かれているけど
響くものがあります・・・
もし おじいちゃんが死んでしまったら
子供たちのために
こんなふうに出てきてほしいです☆
すごくさら~と流してるけど…
最後は 涙がポロリ
号泣でなくて ポロリがミソですよね。
KYONちゃんは大学入試の勉強中
夜中 じいじと先生(小学校の5・6年の担任)が
いつも居て励ましてくれたよ~なんて言います。。
普通に怖いです wanikoは~~(._.)