
山の麓に位置するわが家は~2階の景色は絶景なのです(*^。^*)
夏は花火がちょっぴり見えたり~
この時期は…夜景が綺麗♪
wanikoの寝室が遊び場のSUちゃんは~
夕食の後一人で2階へ上がって行って一人で。。。夜景を見物が大スキ
部屋に入っていくと 「ば~ばキレイねぇ~」ってしみじみと。。。
大通り公園のイルミネーション見せてあげたいな~ ファクトリーの巨大ツリーも素敵♪
でも、17時に夕飯食べて、18時にお風呂に入って、20時就寝のSUちゃんには~~~無理だなぁ~~
せめて。。。写真だけでも… 去年このはさんに教えて頂いたアレを確認しなくては…
いえいえ!いよいよになったら~~miyさんの写真見せて終了かも(^_^)v
あれ~~家から車で10分の石屋製菓のチョコレートファクトリーのイルミネーション忘れたよぉ~~
ここも実は穴場なのですよね!!
大通り公園のイルミ、きれいでしょうねぇ~
昔、会社には、パネルが送られてきて、
飾っていました。・・・遠い昔の話
クリスマスだけは、夜更かしも許して
ぜひ、みせてあげたいなぁ~
綺麗な風景を見て育つと、
綺麗なものが良く分かる子に育つんだろうなと思いました。
私ももっともっと綺麗な風景を子供に見せたいです。
(だから山に登るというのもあるのですが)
毎晩見れるなんて贅沢だわねー♪
私もSUちゃんの隣りで一緒に夜景見たいよー(笑)
嬉しい~
ひれだけで、
血の通った人間の温かさを感じるよ~(涙)
wanikoさん宅からの夜景は
キレイかも・・・
それでも SUちゃん に
あっちこっちの札幌での
イルミネーションを見せて
あげたい waniko心ですね・・・
撮影部隊組もうか~(笑)
日本にしかないショートケーキがやはり1位かなぁ、でも、2009年の北海道洋菓子作品コンテストで優勝したというNoel Merveilleもいいなぁ、と指を加えて覗いて来ました。(^^;)
元来、欧州のクリスマス・ケーキは日本のおせちのようにクリスマスまでの4週間のアドヴェントの期間中日持ちがするものとして作られているので、アルコールに浸されたレーズンなどで作られたケーキがほとんど。それはそれで美味しいのだけど日本のケーキのように生クリームやチーズで作られたクリスマス・ケーキもかなり恋しい今日この頃です。
大通り公園から札幌駅までのイルミネーション
とってもキレイですよ~
時計台もライトアップされてます。
他にも色々素敵なところがあります。
少しずつ写真とって紹介したいです!
頑張ります(*^。^*)
そしてSUちゃん 興奮して大騒ぎかも~
見せたいと思っています(^^♪
山からの景色は、空気のきれいなせいか
さらに美しくカンジる気がします。
自然の美しさを 五感で感じることのできる子ども
とってもすばらしいと思います。
一緒に感動できることも楽しいですよね♪