waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

この時期に思い出す プレゼント

2007-06-01 08:41:27 | 子供たちのこと
またまた、プレゼントのお話
これは、HALパパのお話です。
HALパパは大学2年生の5月に初海外旅行 ロンドンへと旅立ちました。社交ダンスの教師の方々の整体をするwaniko弟が、この時期1ヶ月滞在するのでそこに泊まるので宿泊費ゼロ!!千葉在住ですから、成田空港スグ側だし…北回りの安いチケットONちゃんにGETしてもらい行きました。チケット代金は往復で7万円くらいだったと記憶してます。ここから、なぜプレゼントに繋がるか…叔父のお客さんたちに可愛がられたHALパパは、ロンドン通のダンスのW先生からとっても分かりやすい、観光ガイドを貸してもらいコレ片手にバス・地下鉄乗り継いでカメラ下げてロンドン観光…現地の人ともコミニュケーションもでき大満足でロンドンを満喫したそうです。ところで、意気揚々と帰ってくるHALパパに周りの方々は(゜o゜)何でも、毎年来ていても一人では行動できない方が多いとか…大人になると色々心配が多いからかな~~??HALパパ曰く 「観光ガイドがスゴク分かりやすかったから…」と言っていましたが
で、帰国後6月の中旬になると日本インターという海外の選手も招待する大きな社交ダンスの大会が武道館で開催されます。この大会のチケットを貰っていたHALパパは花束持って会場入り!踊り終わってフロアから戻るW先生に花束を渡したそうです大勢の観客や他の先生方の目が集中して、目立つこと大好きなW先生は大感激だったとか…リーダーのご主人は(゜o゜) 社交ダンスの先生は色々な場面で花を貰うのですが、競技会の時大観衆の前では初めて、更に若い男の子から  優越感大の出来事だったとか
この話はその後6月下旬北海道に来たW先生から直にお聞きしたのですがwanikoも(゜o゜) なんとキザな(ーー;)
すぐ電話しましたよ~「お礼するのあたりまえでショ!この時しか会えないからだよ。」と涼しい声  19歳の男の子 普通にこんなことできるのかな??と母的疑問(ーー;)たま~に4年前のこの話題になるのですが、今だ、??のwanikoに「そんな子に育てたのはアンタだろ!!」と言います。でもね~~そんな教育的指導一度もしてない(ホント) まあ、大衆の面前での花束のプレゼントは相手を選ぶことは必要!間違いない!と思うwanikoでしたマル

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« waniko分身 超楽しそう… | トップ | 分身の旅で気付いたこと… »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PEPE)
2007-06-01 18:52:23
wanikoさんこんばんは♪
wanikoさんの姿、生き方を見てたから
きっとそうですよね♪
りっぱな息子さんですね。
wanikoさんの大事な宝ですね♪
ダンスはうちの母さんも始めるそうです・・・
返信する
Unknown (miy)
2007-06-01 19:55:30
いい話だわぁ~~!
こういうキザはいくらあってもいいとおもわない?
こうしてオトコは女性の喜ばせることに目覚めていくのでしょうか…?

それにしてもwanikoさんのご家族は整体師一家?
返信する
Unknown (waniko)
2007-06-01 21:32:05
PEPEさん こんばんわ♪

お母さま 社交ダンス楽しんで頂くこと
切望(笑)でも、単純に踊れること 楽しいですよ~~音楽も楽しむこと出来るし~
気分サイコ~ 間違いなし!!


miyさん 弟は柔道やっていました(笑)
カレの親指1本1箇所背中押されると う~~ん
効く~と絶叫する waniko&ONちゃんです。

カレを紹介するのに使うのがツノダヒロ思い浮かべてください(笑)
返信する

コメントを投稿

子供たちのこと」カテゴリの最新記事