大人買いしたデスノート全12巻 但し古本屋さんで購入しました(笑) 突然の暖かさ…通り越して暑さで満開になったご近所の桜
本日の気温は何でも24℃とか…しかし、外の暖かさを横目に暖房の止められたパート先の室温はグ~ンと低く寒いです。
これからは、Tシャツの下にタンクトップの季節に突入です(笑)
ようやく、デスノート読み終えました。早読みwanikoなんですが、この本は時間が掛かりました。なにせ、裏の裏の裏…エッ?コレとドコ繋がるの??なんて推理小説並み…元気でないと読めない本でした(笑)6巻目くらいのときmairoseさんのブログでも紹介で、ここからスピードアップした次第で~最初にTVで観たwanikoは月より松山ケンイチのL(エル)のファンになりました。漫画を読むと映画は12巻を無理矢理まとめていたんですね~
死神の精度もそうでしたが原作知ってると、自分の好きなシーンが削られているとガッカリ(涙)です。がしかし、CGとかに目を向け映画自身を楽しむよう心がけています。
まあ、本当はそんな努力必要ないのでしょうが…ところで、今日ひとつの殺人事件に死刑判決が出ました。この頃、ずいぶんと簡単に人を殺しているように感じます。
キラが現れて戦争や犯罪が減ったと公言する月…史上最悪・最強の殺人兵器のデス・ノート 生きること、死については、もっと、もっとしっかり考えて、声に出して話し合わなければいけない気がしました。
こんばんは(^v^)
デスノートブログでいっている人に
ファンが多いです。
(と言っても3人ですが・・・)
Lなかなか魅力的な人ですね。
聞いているとまたまたデスノート
見たくなりました(^。^)
しかりて力が正義ってのはやっぱり違うと思う。
中々、難しいものも含んでいる漫画でした。
漫画は殆ど読んでるけど映画は観なかった。
こだわっているワケではないんですが。。。。
どうして会社って寒いんだろうね??
ばびも持っています♪デスノート
最初の5~6巻までが一番好き!
L(エル)が出なくなってからは興味も半減したけど最後はどうなるのかと意地で読んでた。。
ちなみに13巻(公式ガイドブック)も出てますね。
連載以前に描いた読みきりが載ってたり、Lの本名も書いてあったりしてました♪
読みたいなと思いつつも怖いイメージが先行していて、なかなか手を出すことが出来ません。今度1巻だけまずは読んでみようかな?
いま小学校では、嫌いな子どもの名前を赤字で書く「マイ・デスノート」を持っている子が居ると聞きました。命の大切さを親はもっと教えて欲しいなと思います。
『自分の中の正義を貫く』
その正義が正しいかどうか、
話すことがなくなりましたね。
最近思うのは、
『なぜ、生きたい人を巻き込む!』です。
小さい頃からの、情緒教育等が大切なのかもしれませんね?
デスノートは、漫画も映画も見たことがないのですが^^;、今度・見てみまーす!
今年のTVの映画から、今頃デスノート
遅れてるwanikoでした(笑)
じっくり楽しみました(^o^)丿
今回、娘が出産で帰省していたので、映画を観て漫画を読もうと思った次第で…
娘居なかったら映画も漫画も、全然デスノートに縁はなかったと思います。
でも、どんな本もだけど、読む人の感性で
社会現象起こすんだなぁ~って思いました。
13巻買うわぁ~ wanikoもLが居なくなった時点でちょっとペースダウンしちゃったぁ(笑)
ところで、ホント寒いです(*_*)
北側なんで、更に寒い…6月中旬まで薄着ヤバイです~
wanikoも同様にイメージでした。
すごく危ない漫画って思ってました~
で、今頃なんですが、
死刑になりたかったから…って殺人が増えて
この漫画読んで、考え込んでしまいました。
家族でもっと話合うこと必要ですよね!!