仕事から帰って来て見ていたTV。小学生から19歳の人に尾頭付きの魚を見せて名前を聞いてました。ほとんどの子がサンマは分かりますが、アジ、イワシ、サバ、の区別がつきませんでした。
さらに、ホーレン草と言って小松菜を手に取る子や小松菜を水菜と言う。インゲンは木になるとか、筋を取って食べること知らなかったとか…
でもね、北海道で、水菜が安くなったのはつい最近だしなあ~なんて思いました。北海道でも道東と道南じゃ、魚チョット違うんだよなぁ~wanikoもアジは開きは良く見るけどな~なんて思っちゃいました(笑)
KYONちゃんのとこじゃあぁウニの炊き込みご飯なんてのがあり…なんでも運動会のときそのおにぎりを食べるそうです。waniko食べたことナイっすよ(゜o゜)
あっ!でも、牡蠣ご飯もあるしな~(厚岸名物よく食べた!)
でも、調理される前の素材をしっかり理解するって大事ですよね!じゃないと味がよく理解できないと思います。
いま、子供達はお手伝いする時間ないからだよね~食育なんて学校にお願いしてしまっている現状なんですね。
現在wanikoは、子供たちから食育されてます。知らない料理教えてくれますから~そうそう後、主夫このは師匠からもですね~明日のお昼は師匠お薦めフライパンで例のアレ作ります\(^o^)/
さらに、ホーレン草と言って小松菜を手に取る子や小松菜を水菜と言う。インゲンは木になるとか、筋を取って食べること知らなかったとか…
でもね、北海道で、水菜が安くなったのはつい最近だしなあ~なんて思いました。北海道でも道東と道南じゃ、魚チョット違うんだよなぁ~wanikoもアジは開きは良く見るけどな~なんて思っちゃいました(笑)
KYONちゃんのとこじゃあぁウニの炊き込みご飯なんてのがあり…なんでも運動会のときそのおにぎりを食べるそうです。waniko食べたことナイっすよ(゜o゜)
あっ!でも、牡蠣ご飯もあるしな~(厚岸名物よく食べた!)
でも、調理される前の素材をしっかり理解するって大事ですよね!じゃないと味がよく理解できないと思います。
いま、子供達はお手伝いする時間ないからだよね~食育なんて学校にお願いしてしまっている現状なんですね。
現在wanikoは、子供たちから食育されてます。知らない料理教えてくれますから~そうそう後、主夫このは師匠からもですね~明日のお昼は師匠お薦めフライパンで例のアレ作ります\(^o^)/
魚の名前 ? でつ (>▽<;; アセアセ
まったく 関心がなかったもので…でぇ
主夫になると そうも言ってられないので
……値段で選ぶヾ(^▽^*おわはははっ!!
うちに来る 60代の営業さんが…
外食は……なにを食べても
食感が違うだけで みんな同じ味とか
ポツリと言ってましたが、、、確かに
そうかも~とか(-_-;)
育てる楽しみと、育ったらその場で収穫してナベなどに。。。
休日に出かけない若者が増えてそれで流行っているとか。
いいんだか、悪いんだか。
我が家は今夜、サバの味噌煮でしたよ。
これがまたうまいの~。ご飯がすすむ~♪
僕も魚の見分けができません。
今日でも「この魚何?」と聞いてしまった(笑)
でも教えてくれる人が嘘を教えていた事に気が付きました…。本やテレビで勉強し直しだよ(-_-;)
特に切り身しか見たことの無い「寿司ネタさんたち」は全滅かも
スーパーで子供に「このお魚なあに?」と聞かれてラベルシールを見る悲しさよ
wanikoもお弁当たま~に食べるとその営業さんと同じように感じます。自分のワンパターン弁当の方が味する~(^^♪って…
お魚完璧ではないですね~切り身しか知らないのもいっぱい!でも基本的なのは分かってる方だと思います(笑)で、良いと思ってます(^_^)v
怪鳥さん こんばんわ!
それも微妙なお話ですね~(;一_一)
土作りからですよ~基本は…
ミミズがいるのはどうして?とかね。
札幌でも生ごみ減量で、堆肥化すごいブームです。waniko家はコンポスター使ってます。
土掘ると太いミミズがいっぱい^_^;
怖いけどだから、野菜が美味しい(*^_^*)
さばの味噌煮美味しいですよね~
竜田揚げ、シメサバ、ミリン漬け、カレー味のから揚げも…子供たちの大好物でした。
明日の献立にしようかな~旬ですよね(^^♪
けろさん こんばんわ!
wanikoもお手伝い 半強制組みでした^_^;
港町育ちですから、結構海釣りで魚の名前覚えたような気がしますね~ でも、野菜は不得意
春菊は大嫌いで、スーパーでは避けるし食事会で鍋のとき出てくると隠す(笑)子供たちが大きくなってから春菊の存在知らなかったのはwanikoのせいと怒られました。食育は母の影響
ありと実感しました。実は…
いや~親も子供と食育ですよ~
(wanikoの場合現在)
一緒に覚えるで良いのでは、要は知らないままにしないことが大切と思ってます。
だから、48歳になった今も知らないことはすぐ聞くし、調べることにしています。
知らないこと多いっすから…
特に横文字不得意^_^; 覚えられない(笑)