waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

読書報告 急いでぇ~報告。。。

2011-04-27 21:23:33 | 本についての雑談


miyさんから頂いた本~~miyさんからの積ん読タワーは、残り5冊となりましたが…
居間の方は、未読の本1冊。。。未報告が12冊^^;
実は、週3冊は読んでる。。。。

魔術はささやく 宮部みゆき著
内容(「BOOK」データベースより)
マンションの屋上からの飛び降り、地下鉄への飛び込み、そしてタクシーへの飛び出し。
無関係にしか見えない三つの死の背後には、一体どんな繋がりがあるというのか?
たまたま事件に巻き込まれたタクシー運転手の甥・守は、知らず知らずのうち、事の真相を追っていくことになる―。
「日本推理サスペンス大賞」を受賞した、宮部ミステリの原点。  


宮部みゆきさんの初期の頃の作品です。
平成元年8月31日に第二回日本推理サスペンス大賞輝いた作品です。
今の宮部作品の基礎かも~楽しく読みました。魔術は。。。そっかぁ~って分かるのは、最後の最後。。。
やっぱ宮部さんだぁ~って思いました。

薔薇盗人 浅田次郎著
内容(「BOOK」データベースより)
親愛なるダディ。報告しなければならない出来事があります―。
少年から船乗りの父へ宛てた手紙形式で魅せる「薔薇盗人」。
リストラされたカメラマンと、場末の温泉場で出会った中年女との交情が衰切な「あじさい心中」。
技巧が光る「死に賃」「奈落」「佳人」「ひなまつり」。短篇の第一人者が贈る6つの感動。


短編なので、ホント通勤にピッタリ♪浅田次郎さんの文章が、1話1話変化があって楽しい1冊です。「ひなまつり」がスキでした。



昨年届いたmiyさんからのメールに添付されていたコチラ~~~
思わずカラーで印刷して保管(笑) だって、キレイなんですもん(*^。^*)

もう一つ今、ハマってしまったこと~~ ←コチラをポチッと 

2010.926情熱大陸の名久井直子(ブックデザイナー)さん
ついこの間、録画していたのをゆっくりともう一度見ました。
本の内容に合わせて、本文の文字のフォント、1頁に納める文字数、そして大きさ…
もちろん、表紙のデザインも題名と内容に合わせる。。。
そんなことを見てしまって…確かに、ハードカバー1冊1冊気にすると…そうなんですよ!

あの番組を見てから、ハードカバー持っての通勤がなお気にならなくなりました。
図書館の予約も、ハードカバーをセレクトして。。。ちょっと、フォントとか気にしてみたりい~(^^♪
でもね、そんなんでぇ~報告待機中のタワーの高さが。。。
早く報告しないと…ONちゃんのチェックが厳しくなって来ました(-_-;)

明日、図書館予約の3冊引き取りに行きます~また、タワー完成^^;

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KYONちゃん通信 できたー!! | トップ | 危うく。。。。もしかしてぇ…... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (石丸徳馬)
2011-04-28 09:25:26
うわぁー!!!
ぐぐっときますね、
とくに魔女はささやくですか
ぐぐっときますー!!!
読みたいなー。
返信する
Unknown (石丸徳馬)
2011-04-28 09:25:54
ちがった、魔術だった(笑)
返信する
Unknown (koma)
2011-04-28 20:46:42
カラー印刷しちゃうとこがwanikoさんらしい(笑)
それにしてもブックデザイナーって仕事、知らなかったよぅ(^_^;)
返信する
Unknown (内装屋かあちゃん)
2011-04-30 15:38:35
相変わらずの読書量!!
それでもまだまだ本のタワーがあるとは・・・
かあちゃんも読みたい本はあれども
今は見ないふりしてます(笑)
返信する
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-05-02 09:13:29
ハードカバーの表紙は見ているだけでわくわくするものが多いですよね。
それを専門にされている方というのは、
もの凄く繊細なセンスなどが必要なんだろうなと思いました。
情熱大陸を見られなかったのが残念です(^o^;)
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2011-05-03 07:17:19
凄い読書量ですね。私も電車通勤ですが、本を持ってウトウトしていることの方が多いです。文庫本の方が軽いけど、文字が小さいのでハードカバーを借りるようにしています。本の意匠・体裁、確かにありますね。いい本と巡り合えば嬉しいです。
返信する
Unknown (waniko)
2011-05-06 05:25:43
石丸ちゃんへ

 亀レスm(__)m

 GWは毎日仕事(T_T)
 でも、通勤でまたまた本たくさん読んだよぉ~
 「魔術は。。。」 面白かったです。
 読みたい?? 
返信する
Unknown (waniko)
2011-05-06 05:28:55
komaさんへ

 へへっ~本を選ぶのと美しさの2本立て(笑)
 ブックデザイナーとしての仕事ぶり
 すごいかったです。

 本1冊1冊が内容やジャンル、作家さんの
 文章の組み立て方で 文字の形やページに
 納める文字数まで計算されてる~
 あれから、本の読み方、見方が変化!
 ハードカバー 実は、美術品かも(^^♪
返信する
Unknown (waniko)
2011-05-06 05:32:21
かあちゃんへ

 図書館に予約した本が~
 でも、予約数が200近いので。。。。
 
 報告できず(T_T) 近日中にどどっんぅ~と
 通勤でたくさんの本が読めるけど…
 仕事に引きずりそうな内容のときは^^;
 でも、地下鉄から10分ほど歩くので~
 気分転換してます(笑)
 かあちゃんにも、近日中に
 読書タイム戻ってくるよ(^o^)丿
返信する
Unknown (waniko)
2011-05-06 05:35:57
ポレポレとうさんへ

 録画して、もう一度見たいと残してました。
 今回削除しました。。。
 なんか、もう一度見たくなりました^^;

 本当にハードカバーはキレイですよね。
 でも、通勤に実は、お弁当と本。。。で
 ちょっと大きめなサイドバッグ持参です。
 歩く距離が短いので、できるんですよね(笑)
返信する

コメントを投稿

本についての雑談」カテゴリの最新記事