goo blog サービス終了のお知らせ 

waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

冷蔵庫の見張り番

2017-08-12 19:00:00 | 暮らし
去年の春のこと~発寒イオンの3Fのヴィレッジヴァンガードをフラフラと見てたらぁ~

気になる箱と気になるフォルムのものが…箱には、北海道弁~広島弁~京都弁とシールが貼ってある

フォルムは、ペンギン、シロクマ、トド。。。。コレの使い道は…



冷蔵庫の見張り番

Frdgeezoo HOGEN

箱に書かれている

Story

冷蔵庫に逃げてきた動物たち

地球の温暖化や環境汚染のため

住処をなくした動物たちが行き着いた場所。

   それは冷蔵庫だった。

暑い所が苦手な動物たちは、あなたの冷蔵庫を

新たな住処として牛乳びんになりすまし周囲に

溶け込んでいく。それぞれの地域の言葉(方言)を

覚えた動物たちは、やがて人間からもくにんされるように

  なると、毎日顔を合わせる人間に向けて

    しゃべりはじめたのだった。


モチロン買ったのは北海道弁

冷蔵庫を開ける度

「おかえり~」とか「開け過ぎだべさぁ~」「せっかくしゃっこかったのにぃ~」とか色々語りかけてくる…

レアなのがホワイトベリーの夏まつりの鼻歌(笑)

冷蔵庫を開ける度に語りかけて来るので、「はいはい!」とか「分かってるよぉ~」とか答えてしまう

そんな我が家の見張り番を床に落としてしまったぁ~

そしたら、しゃべりが変に…

壊れたかな。。。でも、そういえば~と電池を取替えたら。。。一気におしゃべりが戻った

人間、無口になると心配するが、復活したら「もう!うるさい!!

勝手ですよねぇ~アハハ…

この北海道弁の見張り番。。。HAL家と妹家にプレゼント

HALくんたちに北海道弁忘れないようにぃ~

妹家では、これが北海道弁(笑)

実は、広島弁もとっても気になるのですが…

とりあえず、毎日冷蔵庫開ける度に会話するwanikoなのでしたぁ^^

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 読書報告  久しぶり(*^。^*) | トップ | リングカッターのこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壊れなくてよかったですね! (けろ)
2017-08-13 11:50:12
牛乳びんになりすますし(笑)
何食わぬ顔でちょっかいをかけてくるのですね。
返信する
けろちゃんへ (waniko)
2017-08-18 08:50:28
えへへ…(^┰^;)ゞ

そうなのよぉ~~北海道弁のちょっかい(笑)

「熊がでるぞ~~」なんてのもあるよ!

ホント、しゃべりがおかしくなったときドキドキしましたぁ~

でも再開すると… 文句を返すwanikoです
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事