waniko's blog

wanikoの日常を記録するブログ

読書 報告(^_^)v 「つくもがみ貸します」

2008-06-19 12:38:39 | 本についての雑談
話は江戸の深川血の繋がらないけど、兄弟のように育った清次とお紅は色々なものを貸す損料屋を営む二人。つくもがみの道具を貸しては…1話完結のお話が繋がって1冊なので、読みやすいです。痛快で楽しくて大好きな本でした。



TVで≪しゃばけ≫の畑中 恵さんにハマってしまったwanikowanikoバ~
wanikoバ~行きつけ…飲み屋でない(笑)古本屋さんは、なんでも本が入ると電話をくれるとか~バ~のためにお取り置きですよ^^;そんなんで2週間前にやって来た≪つくもがみ貸します≫ようやく読み終えブログに報告と昨日の朝思っていたところ、パートから帰りテーブルに≪まんまこと≫が乗ってました(ーー;)もう、読む本が山積み状態
どの順番で読もうか、これから考えます。
そして、この本は…



昨日の夜miyさんのブログで、原田 真二って盛り上がり♪
kamaさんがカセットテープ伸びていなかったら、そのままお宝って…
そうです。絶対そうなっていたでしょう(笑)なにせ、昭和49年の漫画がこんなボロボロでも捨てられない(ーー;)
当時高校生1年生で陸奥A子さんの漫画にどっぷりハマって乙女してましたから~
そんな乙女チックだった陸奥A子さんもすっかりレディスコミックに転向
このタイトルの漫画は、シングルマザーのママ45歳は25歳の娘の27歳の彼氏と同い年のBFが居るのです…
なんて、お話をカラッと描いています。本棚で背表紙みると漫画の設定とは関係ないけどkomaさんがモデル?って。
なにせ、komaさんブログにお邪魔すると颯爽とお嬢さんとの生活を楽しそうに日々過ごす姿が重なる(*^。^*)
komaさん、あのねwaniko家の本棚や物入れには、お宝いっぱい(笑) 但し そう思ってるのはwanikoだけですが…
 ごみが有料化する前に整理しなくては~まあ、このペースだと12月までに片付くかな?? 一応ONちゃんのは処分してあげましたが…

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUちゃん初めての離乳食(^^♪

2008-06-18 07:46:34 | 子供たちのこと
 

6月13日朝9時に挑戦!食べる前はカメラ目線のSUちゃん(笑)
重湯をスプーンを近づけると、お口にチョットだけ入りました。

先週の土曜日で5ヵ月に突入♪早いですね~冬真っ最中に生まれて初夏ですから…
お座りもそろそろ出来るようになり、歯茎からは白い真珠のような歯の頭が透けて見えるし寝返りの準備も着々でちょっと手を貸すと コロリン♪ そして何よりもご飯食べてるとジッ~見つめる 食べにくい(ーー;)
でも、初めての一口に立合えて写真を写すことが出来て嬉しかったです(*^。^*)KYONちゃんたちのことが遠い記憶の彼方からよみがえる(笑)



口からベェッ~と出して こんな表情^^; ハイ!まだまだお母さんのおっぱいがサイコ~に美味しいSUちゃんのようです♪

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるよ♪

2008-06-17 20:26:18 | シリーズ あるよ♪


KYONちゃん帰省中にリクエストされてチーズケーキ焼きました♪2年ぶりかな?

先日SAPPORO・DE・SANPOのmiyさんの学ランの思い出話にコメントして頂いたお返しで…

>スポーツガリならなら床屋さん行き?
息子Bが野球少年だったときはもうバリカン購入して自宅床屋でした。
…ってそういえばmiy家は生まれてからずっと自宅床屋だったわ~
息子Aは高校に入ってから美容室行き?
息子Bは自分でちょきちょき、就職直前まで美容室行ったことなかったわ~!
高校時代クラスメイトの男の子も女の子もカットしてあげてて
教室のゴミ箱を髪の毛だらけにし、ハハまで担任からガッチリ怒り呆れられた苦い思い出が…


きゃ~息子Bくんって HALパパと一緒♪ 一度お会いしてるんですが、会った瞬間似てるって思ったのですが…
waniko家は叔母が床屋さんだったのでずっ~と叔母のお世話になっていました。もちろんタダでね♪叔母の中ではwaniko家貧乏でしたから~(笑)
3歳まで父の言う通りのHALパパでしたが、4歳になると坊主頭に反抗し一人で叔母のところに行って直にお願い「僕前髪欲しいの~」で、それから札幌に移るまでの8年間はスポーツ刈りでした。
そんなんで、叔母から床屋さん用のハサミとスキバサミを頂き前髪なんかを時々自分でカットしていたのです。
だから「床屋用のハサミが あるよ!」なんですよ~
そして、HALパパはこのハサミで札幌に来てから友人の床屋代の半額を頂いていたのです~ん~もうぅ(ー_ー)!!びっくり
miyさんの息子Bくん同様に高校のゴミ箱を髪の毛だらけにしてwaniko呼び出し(T_T)
この時は、定時制の生徒が驚くので止めて欲しいとのお願いでしたが…
今もHALJUNの髪の毛はHALパパがカットしてるそうです。でも、自分は美容院へ行ってるそうですが(笑)
ハイ!しっかり根室の叔母に電話してハサミゲットしていました~なんでも道具が大事とか…不思議な息子です(ーー;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました♪

2008-06-16 15:50:11 | 一人遊び 挑戦中
けろさんから情報頂いていた、≪Smily vol.4≫に本日行って来ました。

 

スケジュールボードに張ってあった案内チラシを見たKYONちゃんが行きたい~と叫んでいました。「居る間に開催だったら良かったのに…(ーー;)」とボヤくボヤく…そして「母は一人で行けるの?」ですって…Smile☆eggさんへは、モチロン初めて…ドキドキしながら行きました。ちょっと通り過ぎてしまいましたが無事到着。お店の前にはお菓子屋さんのテントもあったのですが、そこまで入れるには道路にずいぶんハミダさなくてはいけないので^^;入り口だけ
ブログを始めてから、ずいぶんと行動範囲が広がったwanikoです。去年の6月にはmiyさんとブログを通じてお会いする~そう、丁度1年経ったんですよね♪更に今年はけろさんに会いにさくら市場へ~
なんか躊躇することなくトコトコと(笑)

 

けろさんのお友だちJ&Bさんは右端の棚に石けんが並んでました。そして購入品の写真です。石けん色々あって迷ったのですがやっぱりけろさんのお友だちと言うことで≪みつばちの冒険**≫石けんの上にミツバチが止まってます♪欲しいいっぱいで目がグルグルで、ma-ma craftさんのコマ編みの夏用バッグを選びました。中袋手づくりしなくては♪そして編み物に挑戦中のKYONちゃんに参考と手編みのポーチを1つ
写真は、ちゃんと買い物後に許可頂いて写しましたよ(*^。^*)小さな子供が遊んでいたり、お客さんがいたのでちょっと遠慮がちの写真となってしまいました(笑)なんか、手づくりしたくなる半日の冒険でした♪

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマ ラスト・フレンド 必死に観る♪

2008-06-13 11:06:19 | 子供たちのこと


毎日夜8時には寝てしまうSUちゃん~今日はお母さんとバ~バの興奮感じたのか、ドッタン!バッタン!暴れながら寝てます(笑)

昨日の夜、KYONちゃんと≪ラスト・フレンド≫最終章観ました。朝から二人は同じ誤解をしながら22時20分を心待ちに…
同じ誤解 それは最終回と最終章がごっちゃに(ーー;)
いつもだとこの時間は寝ているKYONちゃんですが、ついこの間から観始めたと言うことで朝から、番宣観ては興奮…そして、11日から再放送も始まり尚更興奮してます~大学の寮時代の親友と観てシェアハウスの生活が寮での生活とカブル!そして、年代も同じく位と盛り上がってるのです^^;
錦戸くんを見ては、「この子も大きくなって…」とか、「瑛太いい男だねぇ~」とかおばさん化してるKYONちゃん 勝手に最終回と思い込んでるのでカウントダウンするし~これ2部作なんて叫ぶし(笑)もう、あの落胆振りは…びっくりでした~(・。・;
途中から最終回は来週と気づいたwanikoは冷静でしたよ…だってあんまりKYONちゃんが熱くなっていて
挙句の果てに力尽きたKYONちゃんが夕方に頂いたお土産シュークリーム食べないとおっぱいが出ないと大騒ぎする始末^^;2個頂き寝ました。 wanikoは今朝頂きました。だって~~その一口 怖いですから~
来週の最終回は一人心穏やかに観たいです♪



パールモンドールのプチシューです。この日はチョコと生クリームをそれぞれ一口で食べきったKYONちゃん
この夜のおっぱいはさぞかし甘かったことでしょう~(*^。^*)

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする