燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

2014年度終結

2014-09-23 16:18:00 | 草野球
迎えた大田区秋季大会1回戦。
結果は、3-4で惜敗。勝てなきゃいけない相手だったが、スタメンの2人を仕事の都合で欠く布陣で、戦前から苦戦必至の予感が的中した形。初戦が今日になってしまったのも、神様の思し召しか。それにしても、打てなさ過ぎ。今日の相手なら、5点以上は取っておかなきゃ。

帰りの車に携帯を置き忘れたせいで画像はUPできず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省会

2014-06-02 20:47:00 | 草野球
昨日の8-9の惜敗を受けて、スコアブックを持参し、鳥えいで恒例の反省会。



スワローズ全盛時の野村監督曰く、「負けに不思議の負けなし、勝ちに不思議の勝ち有り。」!
たしかに、ラッキーの積み重ねで勝つことは有っても、負けた時敗因がないことはないわなぁ。

試合中の怪我がアキレス腱断裂だったことが判明したH、がんばって秋の大会には復帰しようぜい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日で早くもリタイア

2014-04-13 09:45:00 | 草野球
地元の草野球チーム・Athletics の、今年の練習初日。週末の雨で2週続けて中止になり、例年よりかなり遅いスタートとなった。そのせいも有って、ここんとこ週末完全に運動不足だったんで、いい運動になる予定が…。

最初のフリーバッティング中の外野守備で、センターの自分のはるか後方に飛んで来た打球を追いかけ始めてすぐ、右の太腿の裏がツって、その場で一回転!そのまま痛みが引かず、練習は途中リタイア。



いやー、情けない。
幸い痛みを感じつつも歩くのに不自由はない状態だが、来週の鳥えいのコンペまでに完治するかは微妙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督として迎える最後の忘年会

2013-12-30 23:00:00 | 草野球
地元の野球チーム Athletics の忘年会。
今年で監督退任の意向は伝えてあるので、今回が、監督として迎える最後の忘年会になる。このチームに合流して、15年以上の歳月が流れた。ほんといろんなことが有ったけど、野球というチーム・スポーツを通じて得た、仲間と思い出は、自分の人生において、貴重な財産だ。退任のあいさつでは、皆に対する感謝の気持ちを語らせてもらった。

最大の懸案のキャプテン人事も無事?決着。
来年は、財務部長兼チーフ・スコアラとしてチームに残ることになるが、レギュラークラスの若手が4人も休部することが決まってるチームにとって、前途多難な船出ですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の采配

2013-11-17 13:10:00 | 草野球
9月末に前回優勝チームに辛勝してから2ヶ月近くが経過。今日、大田区大会の2回戦を迎えた。これだけ間が開いたのは、週末に雨が多かったから。11月中旬にしてまだ2回戦なんだから、今年も昨年同様、年内で全試合消化するのは絶望的ですな。
相手は1回戦不戦勝だったチーム。過去の戦績を見ると、それなりの戦力のチームのようだ。

結果は、2-6で完敗!
幸先よく1点先制するも、守りのミスをきっかけに2回裏に逆点を許し、3回裏に決定的な満塁ホームランを被弾!点差が示す通り、内容的に終始劣勢で、一方的に押されっ放しの試合だった。



監督に復帰して3年。今年で退任を決意してるので、今日が監督として采配を振るう最後の試合になった。
思い起こしてみれば、ここまでいろいろな出来事が有ったっけ。チームメイトに支えられ、充実した3年間だった。皆も自分と楽しく野球を満喫できたと思ってくれてるとしたら、本望だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする