燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

辛くも今年の初勝利

2013-09-29 12:15:00 | 草野球
有ろうことか、またしても前回優勝チームと1回戦で当たることになった、大田区秋季大会。前回優勝チームと当たるのは、3年間6回の大会でこれが4回目!

台風で1週延びたおかげで、先週なら来られなかったメンバーが出場できることになり、戦力的にはベストの布陣。このメンバーなら互角の戦いができるはず。

予想通りの接戦になったが、結果は、1アウト2・3塁を表裏攻撃する特別ルールの延長戦の末、1ー0でサヨナラ勝ち!



チームの成長を実感。目指すは、優勝のみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにやる野球

2013-09-07 20:58:00 | 草野球
取引先関係の野球は、人数が揃い相手も見つかって、久しぶりに試合。人数がギリギリだったため、スタメン・フル出場。



地元の野球では監督につき、試合で野球をプレイするのは、今年初めて。
久々に緊張感の有る野球を満喫。試合の方は2-3で惜敗だったけど、そんなのどうでもいい。やっぱ草野球は、自分がプレイしないとね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

接戦を落とす!

2013-05-19 13:35:00 | 草野球
迎えた2013年春季大田区大会1回戦。相手は、さすがに今回は前回優勝チームではなかったものの、ベスト4のチーム。うちは、準々決勝抽選負けのベスト8だから、接戦必至だろう。



幸先よく2点を先取したものの、守りのミスからすぐさま追いつかれ、一進一退の展開。3-4で1点を追う最終回の攻撃、2アウト満塁まで攻めるも、ピッチャーフライで勝負有り!

秋に向け、出直しですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草野球の殿堂

2013-03-24 11:05:00 | 草野球
ここは、明治神宮外苑・軟式野球場。
本日、草野球界憧れの球場に降り立つ機会に、恵まれた。近くの神宮球場帰りにお隣りのバッティングセンターに行った時、ちらり観ることは有ったが、足を踏み入れるのは、これが初めて。練習試合の対戦相手が、たまに使ってるらしい。



審判代込みで折半して1万円と、場所が場所だけにそれなりのお値段になったが、そこは、プライスレスでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球シーズン到来

2013-03-17 17:17:00 | 草野球
大会準々決勝引き分け抽選負けから2週間が経過。今日から2013年シーズンが本格始動である。



2週間前は、寒風吹きすさぶ中での試合だったんだが、今日は、暖かい日差しの中での試合となった。場所は、先方のチームからお招きを受け、石神井公園。春の陽気に誘われ、散歩する家族連れの姿がちらほら。球春は、すぐそこまで迫っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする