ラグビー大学選手権決勝を観に、雨の中国立競技場へ。ここんとこ前の年で敗退してしまうことが続いてたんで、ここに来るのは、ほんと久しぶり。相手は宿敵早稲田。選手権の決勝がこの組み合わせになるのは、実に39年ぶりなんだそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/1cc9ce18329562b4f58fd2580ecbb7cb.jpg)
結果は、6-26の完敗!防戦一方の完全な力負け。冷たい氷雨に打たれながらの観戦で、熱くなれる場面は、ただの一度もなし。
去年の秋の野球も、似たような展開だったっけ。こちらの攻撃に相手が窮地に陥る場面、いわゆるチャンスというものがまったくないんだもんなー。かたや再三に渡ってピンチの連続。勝つ可能性は、まったくなかったなー。
かくして、早稲田にまったく歯が立たないまま、大学スポーツ・シーズンは終わりを告げたのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/61/1cc9ce18329562b4f58fd2580ecbb7cb.jpg)
結果は、6-26の完敗!防戦一方の完全な力負け。冷たい氷雨に打たれながらの観戦で、熱くなれる場面は、ただの一度もなし。
去年の秋の野球も、似たような展開だったっけ。こちらの攻撃に相手が窮地に陥る場面、いわゆるチャンスというものがまったくないんだもんなー。かたや再三に渡ってピンチの連続。勝つ可能性は、まったくなかったなー。
かくして、早稲田にまったく歯が立たないまま、大学スポーツ・シーズンは終わりを告げたのだった。