昨年(Bクラスの)5位に終わったスワローズにとって、今日がホームの神宮初戦。さっそく会社の若手を引き連れ球場へ。相手は、開幕3連勝と勢いに乗るドラゴンズ。

新年早々メールで年賀状をくれた、長年指名し続けてるSKちゃんと、今年も無事ご対面。おおっと、去年からひいきにしてるサッポロ黒ラベルの美女が、今年もいらっしゃいましたぁ♪てなわけで、二人で飲んだビールは10杯くらい?(あまりに飲み過ぎて、厳密には覚えてましぇん。)5回裏には、神宮オープニング・イベントで、外野ライト側スタンド裏に花火も打ちあがり、意外にも?大入りの外野観客席は大盛り上がり。
試合の方は、3-4で惜敗。いやー、勝つチャンスはいくらでも有る試合だった。こちらは再三再四のチャンスをモノにできず、相手はデッドボール(これがなんとも痛かった!)のランナーを2ランで帰し、数少ないチャンスをことごとくモノにするという、典型的な負けパターンの流れ。そんな展開だったもんで、途中から負けを覚悟してましたな。流れを変えるなら、6回裏の1アウト3塁でバッター(ピッチャーの)館山の場面は、絶対代打だったでしょう、結果論でなく。明日明後日が、裏ローテになりそうなだけに、大いに不安。
てな感じのくだを巻きつつ、外苑前の駅に向かう途中、なぜかドラゴンズ・ファンで名古屋からわざわざ(なのか出張のついでか)いらしてたおじさん×2+美女×1に声を掛けられ、しばし野球談義。アンチ巨人という方針は共通ということで、円満解決?!条件反射的に、美女にここのブログの名刺を渡す、懲りないおやじなのであった。

新年早々メールで年賀状をくれた、長年指名し続けてるSKちゃんと、今年も無事ご対面。おおっと、去年からひいきにしてるサッポロ黒ラベルの美女が、今年もいらっしゃいましたぁ♪てなわけで、二人で飲んだビールは10杯くらい?(あまりに飲み過ぎて、厳密には覚えてましぇん。)5回裏には、神宮オープニング・イベントで、外野ライト側スタンド裏に花火も打ちあがり、意外にも?大入りの外野観客席は大盛り上がり。
試合の方は、3-4で惜敗。いやー、勝つチャンスはいくらでも有る試合だった。こちらは再三再四のチャンスをモノにできず、相手はデッドボール(これがなんとも痛かった!)のランナーを2ランで帰し、数少ないチャンスをことごとくモノにするという、典型的な負けパターンの流れ。そんな展開だったもんで、途中から負けを覚悟してましたな。流れを変えるなら、6回裏の1アウト3塁でバッター(ピッチャーの)館山の場面は、絶対代打だったでしょう、結果論でなく。明日明後日が、裏ローテになりそうなだけに、大いに不安。
てな感じのくだを巻きつつ、外苑前の駅に向かう途中、なぜかドラゴンズ・ファンで名古屋からわざわざ(なのか出張のついでか)いらしてたおじさん×2+美女×1に声を掛けられ、しばし野球談義。アンチ巨人という方針は共通ということで、円満解決?!条件反射的に、美女にここのブログの名刺を渡す、懲りないおやじなのであった。