今年最後の捕獲活動ってことで、朝から昼過ぎまで、知ってるポイントをくまなく散策。
かろうじて最初に発見したのは、コクワガタのペア。
自宅のコクワガタ♂がまだまだ健在なんで、コクワガタには興味なし。
その直後、ノコギリクワガタ♂を発見。
原歯型のかなり小さい個体だったもんで、ちょっとだけ迷ったけど確保せず。
そこから場所を移動して、最後に寄ったポイントで、樹皮に隠れている小さな個体を発見!去年スジクワガタ♂を確保したポイントなので、もしかすると?と、樹皮の陰からかき出してみたら、やはりスジクワガタ♂!他のポイントではまったく見かけない、この辺では珍しい種類だ。家の近くのゴルフ場脇の、ほんのちょっとだけ山に登りかかった場所なんで、冷涼な気候を好むと言われるこの種に適しているのかもしれない。
越冬したものの春先に死んでしまった去年の個体の代替わりとして、確保。
コクワガタ♂との違いは、内歯が二又に別れてるところ。
実は、コ(小)クワガタに比べスジクワガタの方がやや小型だ。
かろうじて最初に発見したのは、コクワガタのペア。
自宅のコクワガタ♂がまだまだ健在なんで、コクワガタには興味なし。
その直後、ノコギリクワガタ♂を発見。
原歯型のかなり小さい個体だったもんで、ちょっとだけ迷ったけど確保せず。
そこから場所を移動して、最後に寄ったポイントで、樹皮に隠れている小さな個体を発見!去年スジクワガタ♂を確保したポイントなので、もしかすると?と、樹皮の陰からかき出してみたら、やはりスジクワガタ♂!他のポイントではまったく見かけない、この辺では珍しい種類だ。家の近くのゴルフ場脇の、ほんのちょっとだけ山に登りかかった場所なんで、冷涼な気候を好むと言われるこの種に適しているのかもしれない。
越冬したものの春先に死んでしまった去年の個体の代替わりとして、確保。
コクワガタ♂との違いは、内歯が二又に別れてるところ。
実は、コ(小)クワガタに比べスジクワガタの方がやや小型だ。