東京六大学野球・秋季リーグ戦が、いよいよ開幕。いつもの観戦仲間の先輩と球場で合流し、二人で観戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/c08f8d81d25d2f0a5b46c9034c033f9c.jpg)
春季リーグ戦で5位と振るわなかった慶應義塾の初戦の相手は、春3位の立教大学。
この秋奇跡の優勝を遂げるとしたら、エース・白村君の絶好調のピッチングと眠れる横尾君の覚醒しかないと、二人に注目していたんだが、結果は、両者とも春と変わり映えなし。実力差がそのままスコアに表れて、1-9の完敗!
今シーズンも、厳しい戦いを強いられそうだ。
試合終了後、そのままバレンティンのシーズン最多ホームラン新記録の瞬間を見届けようと、外のチケット売り場に行ったら、とっくに完売で、窓口のシャッターが閉まってた!グラブまで持参してたというのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/7cb87f9c6a873c0e8bea5146181bf957.jpg)
最下位決定的なスワローズにとって、バレンティン様さまですな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/c08f8d81d25d2f0a5b46c9034c033f9c.jpg)
春季リーグ戦で5位と振るわなかった慶應義塾の初戦の相手は、春3位の立教大学。
この秋奇跡の優勝を遂げるとしたら、エース・白村君の絶好調のピッチングと眠れる横尾君の覚醒しかないと、二人に注目していたんだが、結果は、両者とも春と変わり映えなし。実力差がそのままスコアに表れて、1-9の完敗!
今シーズンも、厳しい戦いを強いられそうだ。
試合終了後、そのままバレンティンのシーズン最多ホームラン新記録の瞬間を見届けようと、外のチケット売り場に行ったら、とっくに完売で、窓口のシャッターが閉まってた!グラブまで持参してたというのに…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/60/7cb87f9c6a873c0e8bea5146181bf957.jpg)
最下位決定的なスワローズにとって、バレンティン様さまですな!