燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

3度目の奇跡

2007-02-25 16:41:55 | 草野球
昨日の練習初日、バッグを開けたが、なんとグラブが見当たらない!ガク然!野球とはしばらくご無沙汰してたんで、なくしたとしたらずいぶん前ってことになる。最後に使った記憶を辿ると、どうやら去年の11月の大田区大会で負けた時に置き忘れて来たという結論に行き着いた。てことは、もう3ヶ月以上も経っちゃってますがな。なくした直後ならまだしも3ヶ月も経ってちゃあ回収は絶望かも。買い替えりゃいいじゃん、とか言われそうだが、長年使い込んだグラブというものは、その人の手にしっくり馴染んでいるもの。そう簡単にあきらめるわけには行かない。朝の練習明けの昼過ぎ、六郷土手の現地まで捜索に行くことにした。
連盟事務所、グランドの小屋と空振りで、あきらめて帰ろうと土手の上をとぼとぼ歩いていると、目の前に公園の管理事務所が!ダメ元で聞いてみたら、なんとそれらしき物が届いてるとのこと!
かくして、愛用のグラブは再び私の左手に無事収まったのだった。めでたし、めでたし!


ところで、このグラブ、今までに同じような苦難に2度直面しているが、その都度奇跡の生還を果たしている。これが3度目。余程深い絆で結ばれているということか?
もう二度と離れ離れになるようなことがないよう、大切にしてあげねば。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 練習初日 | トップ | 浅草 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (監督様)
2007-02-27 08:34:20
グラブ、あって良かったですね。きっと、グラブも藁Pさんと離れたくなかったんだと思います。3ヶ月も寂しい想いをさせたのですから、ピカピカに磨いてあげて下さい。
返信する
>ピカピカに磨いてあげて (わらP)
2007-02-27 10:17:30
自分もそう思って、昨日お手入れ用品を買いに、八重洲地下街のミズノ・ショップに行ったんだけど、お手入れ用品はおろか野球用品は全て店頭から消滅!
野球がいかにマイナーになってるかを改めて実感したのだった。
返信する
よかったですねぇ(そのグローブ覚えてます) (かぶお)
2007-03-01 01:18:13
道具があってのスポーツですが、体の一部ですのもね
返信する
おおーっ!かぶお、 (わらP)
2007-03-01 11:07:53
相変わらず愛読してくれてたとは感激だぜぃ。
一応まだ現役だぜぃ。
返信する

コメントを投稿