再就職後初めての休日を迎えたが、例によってやることはなく朝から超暇。自宅で空き家になってるクワガタ飼育ケースの入居者を確保すべく、クワガタ捕獲活動と行きますか。
ここに来てどこのポイントも樹液が枯れかかってる中、まだ樹液がしみ出してる今一番期待できるポイントで、待望のノコギリクワガタ♂発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/b047ccefb66b5e7d96473112cfce28ff.jpg)
これで、自宅の飼育種が、めでたく、ヒラタクワガタ、スジクワガタ♂、ノコギリクワガタ♂の3種揃った。
その中で唯一繁殖活動してる、地元栃木市の絶滅危惧種・ヒラタクワガタだが、今年捕獲した♂とペアリングする予定だった2020年産の個体が全部で15匹前後残っていたはずが、一向にマット上に這い出して来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ecd939a38285897741cd3f840034bbec.jpg)
その内の一部を掘り起こしてみたが、跡形もなく消滅(=死亡)していた。この時期に出て来ないということは、去年の今時分出て来た♀2匹を除き、まさかの全滅!?こんなことは未だかつてなかった。自然界でも同じような状況になってて、絶滅危惧に至ったのだろうか?
繁殖継続の望みは、去年の9月にペアリングした2021年産に託されることになったが、ペアリング時期が遅かったため、その新成虫はまだ1匹もマット上に姿を見せていない。7月末頃までカリカリ木をかじる音がしていたので、大丈夫だとは思うのだが…。さらに、手持ちの♂が無事冬を越してくれるかも関門だ。
クワガタランキング
ここに来てどこのポイントも樹液が枯れかかってる中、まだ樹液がしみ出してる今一番期待できるポイントで、待望のノコギリクワガタ♂発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/93/b047ccefb66b5e7d96473112cfce28ff.jpg)
これで、自宅の飼育種が、めでたく、ヒラタクワガタ、スジクワガタ♂、ノコギリクワガタ♂の3種揃った。
その中で唯一繁殖活動してる、地元栃木市の絶滅危惧種・ヒラタクワガタだが、今年捕獲した♂とペアリングする予定だった2020年産の個体が全部で15匹前後残っていたはずが、一向にマット上に這い出して来ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6e/ecd939a38285897741cd3f840034bbec.jpg)
その内の一部を掘り起こしてみたが、跡形もなく消滅(=死亡)していた。この時期に出て来ないということは、去年の今時分出て来た♀2匹を除き、まさかの全滅!?こんなことは未だかつてなかった。自然界でも同じような状況になってて、絶滅危惧に至ったのだろうか?
繁殖継続の望みは、去年の9月にペアリングした2021年産に託されることになったが、ペアリング時期が遅かったため、その新成虫はまだ1匹もマット上に姿を見せていない。7月末頃までカリカリ木をかじる音がしていたので、大丈夫だとは思うのだが…。さらに、手持ちの♂が無事冬を越してくれるかも関門だ。
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2853_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます