慶立2回戦。慶應義塾の先発は、高橋亮吾君。2・4回にソロ・2ランを浴びて、4回を終わって1ー3と、今日は立教が主導権を握る展開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/f6fc8f0521b81a06dec34daf2b67094e.jpg)
7回表に、期待の1年生スラッガー・正木君のライト前タイムリーで1点差に迫るも、その裏すぐさま追加点を許す。8回のノーアウト1・3塁のチャンスで期待の4番郡司君がセカンドゴロ・ゲッツーでこの回1点止まり。流れ的に負けと思った最終回、立教この回から昨日の先発・川端君投入。いきなり先頭バッター・フォアボールの後三遊間内野安打、送りバントのバッターをストレートのフォアボールで、ノーアウト満塁の大チャンス。このチャンスで、2者続けてライトの浅いフライで2アウト。最後、渡部君が空振り三振に倒れ、ゲームセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/b8b0742d68ea0baa25ae71b0f718341a.jpg)
慶應義塾にとって、最後のビッグチャンスをモノにして、連勝で勝ち点を取っておきたかった試合だった。
勝ち点のかかった明日の大事な試合、勝って慶早戦に優勝をつなげることができるか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/79/f6fc8f0521b81a06dec34daf2b67094e.jpg)
7回表に、期待の1年生スラッガー・正木君のライト前タイムリーで1点差に迫るも、その裏すぐさま追加点を許す。8回のノーアウト1・3塁のチャンスで期待の4番郡司君がセカンドゴロ・ゲッツーでこの回1点止まり。流れ的に負けと思った最終回、立教この回から昨日の先発・川端君投入。いきなり先頭バッター・フォアボールの後三遊間内野安打、送りバントのバッターをストレートのフォアボールで、ノーアウト満塁の大チャンス。このチャンスで、2者続けてライトの浅いフライで2アウト。最後、渡部君が空振り三振に倒れ、ゲームセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ff/b8b0742d68ea0baa25ae71b0f718341a.jpg)
慶應義塾にとって、最後のビッグチャンスをモノにして、連勝で勝ち点を取っておきたかった試合だった。
勝ち点のかかった明日の大事な試合、勝って慶早戦に優勝をつなげることができるか?