むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

星の速さで お素敵  カンタービレ!

2005年11月23日 22時57分54秒 | まじょこのぼやき
ちょっと鬱憤晴らしに少女マンガを手に取りました。

昔から好きで読んでる谷川史子とか藤崎真緒
それから最近流行っているらしい「のだめ」

先日待ち合わせの時間にひどく余裕があったので
立ち寄った古本屋で衝動買いして来たやつです。
それと先輩が貸してくれたやつ。

最近帰宅してからもハードな作業というか運動というか。
とにかくちょっと気持ちを張り詰めてたので
そろそろいったん休憩しようかと。

このノリが、なんというか。
久しぶりにキタね。
気分が元気になりました。

最近活字漬けだったからその意味でもいい気分転換☆

むらっちん!の車

2005年11月23日 00時46分11秒 | まじょこのぼやき
私の車は軽ですよ。
でも結構無茶なことします。
うちに来て6年も乗ってると愛着もわきますね。

こないだ汚れた車を見かねて父が洗ってくれたのですが
その時に側面についてるガードレールでこすった跡のこと言われたんですよ。

うちの車は苦楽をともにしたいわば戦友です。
もちろん名誉の負傷もあります。ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
でも運転に支障なければ直してません。

それもこの車の歴史だから。
道から峠のカーブに飛び出した狸をよけての負傷ですもん。
少なくともそのときの命は守れたわけ。

大事にしてすぐなおす人もいるけれど
私は別にいいと思ってる。
そこから錆びちゃったりするんだろうけれど。

「初心忘るるべからず」って言うのじゃないけれど
その時の気持ちとか思い出して『気をつけよう』って思ったり
当時この車ですごしたんだって証みたいで好きだったりするし。

最近峠とか走りには行かないけれど車が好きなむらっちんです。
親には理解できないらしいけれど
さて、愛車をお持ちの皆様いかがでしょうね。

うれしいなぁ。

2005年11月23日 00時34分44秒 | まじょこのぼやき
おみくじについてのことを書いたらコメントをいただきましたよ。

うすうす気付いてはいたけれど、
特に今年のはじめあたりから
プラスとマイナスの「正負の法則」を意識しだしたむらっちんです。

よくよく1年振り返ってみてみるとこれが見事につりあっているんですよ。

例えば
凶をひいたこと⇒枝に結んできたら縁日屋台のおじちゃんがチョコバナナをタダでくれた。
友達と遊んだ後後輩とそのお祭りへ行った⇒車ぶつけた。。。。
ぶつけたこと⇒明るいところで見てもそんなに目立たない。
急に外回り(配達)になった⇒犬と猫と子供と戯れた。。。

みたいな。
楽しく遊んだ夏休みの終わりにたまっている宿題のように、ね。
そして何よりこうしていただいたコメントに返事を書いている時の嬉しさ。。。

ありがたや~ありがたや~