私の車は軽ですよ。
でも結構無茶なことします。
うちに来て6年も乗ってると愛着もわきますね。
こないだ汚れた車を見かねて父が洗ってくれたのですが
その時に側面についてるガードレールでこすった跡のこと言われたんですよ。
うちの車は苦楽をともにしたいわば戦友です。
もちろん名誉の負傷もあります。ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
でも運転に支障なければ直してません。
それもこの車の歴史だから。
道から峠のカーブに飛び出した狸をよけての負傷ですもん。
少なくともそのときの命は守れたわけ。
大事にしてすぐなおす人もいるけれど
私は別にいいと思ってる。
そこから錆びちゃったりするんだろうけれど。
「初心忘るるべからず」って言うのじゃないけれど
その時の気持ちとか思い出して『気をつけよう』って思ったり
当時この車ですごしたんだって証みたいで好きだったりするし。
最近峠とか走りには行かないけれど車が好きなむらっちんです。
親には理解できないらしいけれど
さて、愛車をお持ちの皆様いかがでしょうね。
でも結構無茶なことします。
うちに来て6年も乗ってると愛着もわきますね。
こないだ汚れた車を見かねて父が洗ってくれたのですが
その時に側面についてるガードレールでこすった跡のこと言われたんですよ。
うちの車は苦楽をともにしたいわば戦友です。
もちろん名誉の負傷もあります。ヽ( ̄∇ ̄;)ノ
でも運転に支障なければ直してません。
それもこの車の歴史だから。
道から峠のカーブに飛び出した狸をよけての負傷ですもん。
少なくともそのときの命は守れたわけ。
大事にしてすぐなおす人もいるけれど
私は別にいいと思ってる。
そこから錆びちゃったりするんだろうけれど。
「初心忘るるべからず」って言うのじゃないけれど
その時の気持ちとか思い出して『気をつけよう』って思ったり
当時この車ですごしたんだって証みたいで好きだったりするし。
最近峠とか走りには行かないけれど車が好きなむらっちんです。
親には理解できないらしいけれど
さて、愛車をお持ちの皆様いかがでしょうね。
おみくじについてのことを書いたらコメントをいただきましたよ。
うすうす気付いてはいたけれど、
特に今年のはじめあたりから
プラスとマイナスの「正負の法則」を意識しだしたむらっちんです。
よくよく1年振り返ってみてみるとこれが見事につりあっているんですよ。
例えば
凶をひいたこと⇒枝に結んできたら縁日屋台のおじちゃんがチョコバナナをタダでくれた。
友達と遊んだ後後輩とそのお祭りへ行った⇒車ぶつけた。。。。
ぶつけたこと⇒明るいところで見てもそんなに目立たない。
急に外回り(配達)になった⇒犬と猫と子供と戯れた。。。
みたいな。
楽しく遊んだ夏休みの終わりにたまっている宿題のように、ね。
そして何よりこうしていただいたコメントに返事を書いている時の嬉しさ。。。
ありがたや~ありがたや~
うすうす気付いてはいたけれど、
特に今年のはじめあたりから
プラスとマイナスの「正負の法則」を意識しだしたむらっちんです。
よくよく1年振り返ってみてみるとこれが見事につりあっているんですよ。
例えば
凶をひいたこと⇒枝に結んできたら縁日屋台のおじちゃんがチョコバナナをタダでくれた。
友達と遊んだ後後輩とそのお祭りへ行った⇒車ぶつけた。。。。
ぶつけたこと⇒明るいところで見てもそんなに目立たない。
急に外回り(配達)になった⇒犬と猫と子供と戯れた。。。
みたいな。
楽しく遊んだ夏休みの終わりにたまっている宿題のように、ね。
そして何よりこうしていただいたコメントに返事を書いている時の嬉しさ。。。
ありがたや~ありがたや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)