続いて2番手「FUMIAKI HASEBE」さん。
「男ってね、同時に二つのこと出来ないんだよね」といいつつギターのチューニングをするHASEBEさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/201d12fa07bcde6378c752393eda4a6a.jpg)
きっと初めてステージを見る人が多いだろうという『あなきん。』で初めからMCでオーディエンスをひきつけていた気がします。
先日六本木BRAVE BARで「どんだけギャグキャラなんだ」とちょっと思ったむらっちん!です。
(HASEBEさんに怒られちゃうかな?)
もちろんMCも朗らかに進み。
・・・・進んでたのですが。
曲が始まればもう、熱く魂の限り歌い上げるのです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/22ad384d6e2b9d1296fc755b6f061c0a.jpg)
画像は、『BRAND NEW DAY!』の時に撮りました。
だって、その次に歌った『うた』はじっくり聴きたかったから。
いえ、決して『BRAND NEW DAY!』が嫌いなんじゃないんです。
むしろ好きな曲です。
都会の住宅街、朝の乾いた空気と青い空と電信柱のイメージがあるこの曲。
新しい始まりを感じさせてくれるから。
そう、そして。
『うた』
とても深く、深く、力強く、大事な曲です。
きっと皆、それぞれの大事な人や出来事、様々思い描きながら聴いたんじゃないかしら。
そう思います。
HASEBEさんの曲は先日の『珍獣オアシス10』で聞いたのが初めです。
でも、初めてなのにとても強く印象に残ったこの2曲。
インパクト最強です。
2回目にきいて、さらに私の中では深まった。
どうでしょう。
聴いてみたくなるでしょ?
そんな風にひきつけられるステージでした。
HASEBEさんのイメージイラストは、この『うた』で描きました。
この曲に流れる私なりのテーマを見つけるまで何枚も描き直してやっと。
出来上がった1枚に、込めました。
全てのいのちに―・・・。
この。
うたを。
続いて3番手『M2K』に続きます。
「男ってね、同時に二つのこと出来ないんだよね」といいつつギターのチューニングをするHASEBEさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/201d12fa07bcde6378c752393eda4a6a.jpg)
きっと初めてステージを見る人が多いだろうという『あなきん。』で初めからMCでオーディエンスをひきつけていた気がします。
先日六本木BRAVE BARで「どんだけギャグキャラなんだ」とちょっと思ったむらっちん!です。
(HASEBEさんに怒られちゃうかな?)
もちろんMCも朗らかに進み。
・・・・進んでたのですが。
曲が始まればもう、熱く魂の限り歌い上げるのです!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/22ad384d6e2b9d1296fc755b6f061c0a.jpg)
画像は、『BRAND NEW DAY!』の時に撮りました。
だって、その次に歌った『うた』はじっくり聴きたかったから。
いえ、決して『BRAND NEW DAY!』が嫌いなんじゃないんです。
むしろ好きな曲です。
都会の住宅街、朝の乾いた空気と青い空と電信柱のイメージがあるこの曲。
新しい始まりを感じさせてくれるから。
そう、そして。
『うた』
とても深く、深く、力強く、大事な曲です。
きっと皆、それぞれの大事な人や出来事、様々思い描きながら聴いたんじゃないかしら。
そう思います。
HASEBEさんの曲は先日の『珍獣オアシス10』で聞いたのが初めです。
でも、初めてなのにとても強く印象に残ったこの2曲。
インパクト最強です。
2回目にきいて、さらに私の中では深まった。
どうでしょう。
聴いてみたくなるでしょ?
そんな風にひきつけられるステージでした。
HASEBEさんのイメージイラストは、この『うた』で描きました。
この曲に流れる私なりのテーマを見つけるまで何枚も描き直してやっと。
出来上がった1枚に、込めました。
全てのいのちに―・・・。
この。
うたを。
続いて3番手『M2K』に続きます。