むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

ともろーレコ発ワンマンライブ

2008年09月14日 01時12分07秒 | 五線譜
煙が目にしみてどうしようもなかったむらっちん!です。
学生の時は全然気にならなかったのに。


さて。
ともろーさんのレコ発LIVE行ってきましたよ。
なんと!
この日は吉祥寺もお祭り。
駅を出て会場に着くまで、たまたま前にいたおみこしを追いかけるかたちで着いたお店は【吉祥寺FUNK STEP】



むらっちん!は会場に着くなりともろーさんからCDをもらってサインをかいてもらいました。
ともろーさんの2ndアルバム、ジャケットは今回「珍獣ファミリー」のChiro☆さんが担当だって。
(ちなみに、1Stアルバムの時はChiro☆さんがとった写真をむらっちん!が加工してます。)


で、今回はこのお店に「珍獣メニュー」が限定で用意されているということで。
せっかくなので制覇してきました。

アルバムタイトルにもなっている「スカイゾーン」


カカオとミントが爽やかにコラボする「大地の空」


負けるもんか!とシシリアの赤いオレンジがトマトジュースのように主張する「不屈のサンライズ」


「君の人生よ、美しく咲き誇れ!」スカイゾーンのヒロイン「美咲」

カルピスにベリー系の・・・・とメニューにあったけど
むらっちん!にはどうしてもベリーの味がわからず・・・・。
変わりにカンパリの苦味とトニックのような爽快感があり。
これはこれでともろーさんからの話やや美波さんのコメントから伺える彼女の凛としたイメージであって美味しかった。


他の人が頼んでいる「珍獣」メニューはそれぞれ異なったパターンがあるようで、グラスも違えばレシピも違うのだろうか。
レモンの切り身が入ってる物、色が濃い物、うすいもの。
珍獣ファミリーの個性の様々を表しているようでもあった。


それから。
珍獣リード・ヴォーの網焼き。

メニューには"胸腺"って書いてあったように見えましたが、これ、どこの肉ですか?
何だかフワフワしていて殆ど脂のような気がするのですが。
しかしおこげの部分がカリカリと香ばしく、なんとも美味。






以下はともろーさんのともろぐから引用。
色んな所で取り扱っているみたいなので良かったらきいてみてください。

とにかく「負けるもんか!」という諦めない気持ちがガッツリ伝わってくる一枚です。
まだ、1周しか聴いてないので詳しいレビューは後で書きたいと思います。


******ともろぐ「ともろー『スカイゾーン~君は無限大~』  2008年09月13日(土) 」より******
友よ、君の生きざまと無限の心を世の人々に伝えたい。
『ともろー』会心のセカンド・アルバム!

歌手名:ともろー
作品名:スカイゾーン~君は無限大~
商品型番:VFRCD-803
発売元:VOICE FACTORY RECORDS Another Kingdom
価格:2,000円(税込)
流通元:ダイキサウンド
[主な販売取り扱い店]
Amazon.co.jp
タワーレコード
HMV
WAVE
NEOWING
ぐるぐる王国



【収録曲】
1:スカイゾーン~君は無限大~
2:Slope
3:Forever
4:壁をぶち破れ!
5:大地の空
6:不屈のサンライズ