すっかり秋の空気が群馬でも漂っています。
どうも、やることがいっぱいのむらっちん!です。
お彼岸の入り日は、出発の日。
むらっちん!はお出かけです。
ちょっと、東北へ行ってきます。
写真は、家を出て1時間ほど東へ行った所。
お土産の「焼きまんじゅう」を買った後の空。
本当はともろーさんの「スカイゾーン」のような空だったから撮ったんだけど
実際見てみるとそうでもなかった。
途中「Slope」のイメージにぴったりの場所を見つけたのに。
そこで撮ればよかったなー。。。( ´△`)アァ-
さて、むらっちん!のオススメ群馬のお土産。
「焼きまんじゅう」
色んなお店があるけれど、私が一番好きな味はこのお店
手作り田舎まんじゅうの「羽前屋」
ここのみそダレとフカフカのおまんじゅうは美味しい!!!
更に群馬の地粉「つるぴかり」だったかな、使ってるところが更に!!
風味がね、あるんですよ。
おまんじゅうの皮だけ食べてても美味しい。
いくつか店舗があるので、もし近くにおいでの際は立ち寄ってみてください。
どうも、やることがいっぱいのむらっちん!です。
お彼岸の入り日は、出発の日。
むらっちん!はお出かけです。
ちょっと、東北へ行ってきます。
写真は、家を出て1時間ほど東へ行った所。
お土産の「焼きまんじゅう」を買った後の空。
本当はともろーさんの「スカイゾーン」のような空だったから撮ったんだけど
実際見てみるとそうでもなかった。
途中「Slope」のイメージにぴったりの場所を見つけたのに。
そこで撮ればよかったなー。。。( ´△`)アァ-
さて、むらっちん!のオススメ群馬のお土産。
「焼きまんじゅう」
色んなお店があるけれど、私が一番好きな味はこのお店
手作り田舎まんじゅうの「羽前屋」
ここのみそダレとフカフカのおまんじゅうは美味しい!!!
更に群馬の地粉「つるぴかり」だったかな、使ってるところが更に!!
風味がね、あるんですよ。
おまんじゅうの皮だけ食べてても美味しい。
いくつか店舗があるので、もし近くにおいでの際は立ち寄ってみてください。