むらっちん!

おぉ!
光陰矢のごとし。
季節が過ぎていくのは早いなぁ。
田舎の大ネズミが料理講座で日々改善・奮闘する日記。

19w0d プレゼントは明け方に

2015年08月10日 09時02分19秒 | ミジンコ達
自身の誕生日が、今年は試験日と重なったokapiさん。
試験前夜、スコスコ寝ている横で、むらっちん!がむしろ緊張して眠りが浅くなってました。

しかも、
寝る前に涼しくなった気がするからと、クーラーはかけずに窓を開けて寝たんですが、日が昇って来ればやっぱり暑くて気持ち悪くなってたんですよ。


そんな4時半頃。


トン。

トントン。


双子が手の平を当てるとちゃんとショックとしてわかるくらい蹴ってたから
指でトントンはじき返してみました。

偶然かもしれないけど、餅つきの合いの手のように
トントン
トントン
トントン
3回外と中で、いわゆるキックゲームみたいな応答が出来ました。*\(^o^)/*おおー


okapiさんの誕生日の朝。
起き抜けに話すこの出来事は、
産まれて来る前の双子からの誕生日プレゼント、ではないかなー(*^^*)


昨日の夜は夜で。
昼間動きすぎたむらっちん!は、寝る前にお腹が苦しいくらいパンパンになったうえ、気持ち悪くて胃が暴れそうになってて寝付けなかったんです。
右を下にしてお腹をベッドの縁に乗せるような角度に寝そべってたら聞こえた音。


トットットットットットッ

自分の手首に触れるよりも速い鼓動。
双子のどっちかの心臓の音じゃないかな。
電気も消しちゃったし、ケータイのストップウォッチ見るのもしんどいなと思って、脈拍数えなかったけど、速かった。

むらっちん!の倍まではいかないけど。(≧∇≦)
でも、健診で撮らせてもらったエコーの動画に映ってる心臓の速さと同じ!



寝しなに興奮したむらっちん!でした。
聞いてるうちに気持ち悪いのを忘れて朝までぐっすり。
双子に、お腹の中から寝かしつけられた母ちゃんなのでした。



誕生日当日と翌日にそんな子供の成長を聞けるって、
むらっちん!的にはステキなプレゼントだと思うんですけど、
okapiさんとしてはどうなんでしょうね。



むらっちん!はただただ、人の身体の中でヒトが発生して、
いまだ作る事が出来ない臓器を作り、意思を持つ個体として産まれてくる。
しかも、自分の中に2人いる、この事が不思議でなりません。

エコーで見てて、こうして動きを感じても半信半疑。(^^;;
出てきてやっと2人入ってる事に実感するんじゃないかなーと思ってます。

こんな事を思いながら、望遠鏡で星を観察するときみたいな不思議な世界を見るワクワクした気持ちで。
むらっちん!は今夜また、聞こえないかなーと、ベッドに耳を押し付けて聞く事でしょう。