旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

カラカネトンボ飛翔-その2

2013年06月11日 | エゾトンボ科
♂は溜池の岸沿いに沿ってホバリングを交えた巡回飛翔を行います。明確な縄張り範囲は持たないため、次々と目の前を多くの個体が通過して行くのですが、個体数が多いのもちょっと考えもの。すぐに争いになってしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカネトンボ飛翔-その1

2013年06月11日 | エゾトンボ科
まだ成熟間もない個体は複眼が完全なグリーンにはなっておらず、やや灰色がかっています。旭川市内では比較的飛翔写真の狙い易いトンボですが、やはりエゾ系はしっかりと成熟した個体がいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかになってきました!

2013年06月11日 | 観察記録・日記
旭川市内ではカラカネトンボを始め、ヨツボシ、シオヤ、カオジロ、コサナエ、エゾイトの成熟成虫が沢山見られるようになりました。ムカシトンボの成熟成虫はまだですが、これで市内の春トンボはほぼ出揃った感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする