旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ヨツボシトンボ縄張り

2013年06月13日 | トンボ科
ヨツボシトンボも増えましたね。今までは乾燥の進んだ池や植生の多い池で目立ちましたが、今年は本種をあまり見かけなかった開放水面の多い池にも進出してきているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサナエ成熟♂

2013年06月13日 | サナエトンボ科
まだ個体数は少なめですが、すぐに増えることでしょう。交尾もいくつか確認できましたがカオジロトンボの個体数が多く、なんだか居づらい様子でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラカネトンボ成熟♀

2013年06月13日 | エゾトンボ科
カラカネトンボも産卵シーンの撮影が難しいトンボです。産卵中は次々と場所を変えるのでほとんど撮影になりません。写真の個体は♂に追い回されて私の目の前に逃げ込んできた♀。こちらも成熟間もなく、複眼が完全なグリーンになっていませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする