産卵行動が見られたのは夕方16時を過ぎてからでした。しかし、なかなか落ち着いて産卵してくれません。実はアカメイトトンボは産卵場所の好みがはっきりとしており、特定の植物が無い生息地では好みの産卵場所が見つかるまで次々に移動を繰り返すのです。
アカメイトトンボが現れたのは14時を過ぎた頃から。まだ個体数が少ない上に水面上を高速で飛ぶので、すぐに見失ってしまいます。なかなか思うように撮影できずに苦労しました。それにしてもこのトンボは本当に格好イイですね!去年は別の生息地で見ることが出来なかったので、実に2年ぶりの再会です。