アカメイトトンボは現在、北海道では最も絶滅の危機に直面しているトンボとなっています。かつての生息地/多産地はほぼ絶滅状態で、ここ数年確認されていないそうです。本種は北海道にしか生息しないトンボですが、現在知られている確実な発生地は僅か数箇所を残すのみとなってしまいました。今後、新産地が発見される可能性は低いのですが、人知れず北海道の何処かで世代を繋いでくれていることを願っています。最新のレッド・リストでは本種は遂にベッコウトンボ等(最上位ランク)と並びましたね。
アカメイトトンボは本来、ヤナギ藻やセンニン藻?といったヒルムシロ科の沈水植物に産卵するのですが、当生息地にはヒシしか生えていない為、かなり神経質になっていました。しかし選択肢が無いので、若いヒシの柔らかい部位を選んで産卵しているようでした。とりあえず、産卵を確認することが出来たので一安心です。