本日も小学生との合同練習でした
少年時代
「心配しながら吹かない」と言われてしまったクラパートさん
たぶん図星だったのではないかと思われますが・・・いかがでしたでしょ?
クラだけに限ったことではなく、全パートに言えること。
心配や不安や楽しさや自信や・・・全部音に表れる
なら、楽しい!嬉しい!を皆で表そう
さらに「音符を追ってるだけで表情がない」と
皆~陽水の歌声思い描いてる?
役割分担をきっちり把握して、歌心を持って楽譜と向き合いましょう
AKB
リズム感を出すこと。
とにかくPOPな感じに。
テンポは速くなっても音は丁寧に扱うこと。2拍子の感覚でいきましょう
マルモリ
丁寧に音をすくい上げること。
メロディーの受け渡しを意識すること。
ちびっ子が頑張って踊ってます
まなちゃんとふくくんも思い浮かべて、音を大切に扱いましょう
ディズニー
決して雑にならないように。
そしていつもどの曲でも指摘されてしまう「休みで休むな」
そう。休符は「休み」ではない。次の音まで緊張感を保つ「間」
「間」ってとっても大事。
メドレーの場合はどうしても曲の移り変わり=テンポの変わり目があるわけで、要注意です
接続部分=仕掛けに細心の注意を払いましょう
団HPへはこちら↓からどうぞ
吹奏楽団ウィンドバーズ