<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://counter1.fc2.com/counter.php?id=7090941"></script>
<noscript></noscript>現在の閲覧者数:<script language="JavaScript" type="text/javascript" src="http://counter1.fc2.com/views.php?id=7090941"></script>
<noscript></noscript>平成22年9月20日、第20回市民バンドフェスティバルが廿日市市の「はつかいち文化ホールさくらぴあ大ホールにて19加盟団体による大変人気の高い吹奏楽を一同に集結しての本当に素晴らしい演奏を観ることができた。この市民バンドフェスティバルは以前よりあることは知っていたが実際に目の前にすると驚くことばかり。市民バンドフェスティバルの魅力に引き付けられたのはある方からのメール1通が発端。「すごいバンドが集まって演奏するけえー観にいったらどう」という内容。この方の所属する吹奏楽団の演奏をビデオに撮ることを頼まれ胸をワクワクさせながら開場時間の2時間30分前に到着し、待っている方はだれ1人といなかった。
当然のこと1番手の開場なので1番いい席を確保して終日楽しむことができた。
特に個人的には団体名は別として次の演奏楽曲が大変良かったなぁ~
大きな古時計
風になりたい
慕情(時間が長かったが良かった)
パイレーツ・オブ・カリビアン
三日月に架かるヤコブのはしご(最高)
フライ・ハイ(演出がいいね)
ディスコ・キッド
サクソフォンとバンドのためのメモリー (サックスもう一度聴きたい)
フライ・ハイ(同じ楽曲でも一味違っていいね)
コンチェルト・グロッソ(サックソフォーンいい音色だねぇ~)
参加団体は次のとおり
元祖平成吹奏楽団様いつも素敵な感動残る演奏ありがとうございます。
第20回市民バンドフェスティバル撮影依頼の記録映像音楽がついに完成!
元祖平成吹奏楽団様専用で趣味の制作です。
「コンチェルト・グロッソ」何回聴いても観てもその素晴らしさは圧倒し吸い込まれます。
特にCDは特別な思い出になります。ホールで演奏した臨場感あふれる音質を再現します。
現行著作権法では音楽は公開できないのは大変残念!素晴らしさを伝えるここができん!!
文化庁著作権課様1日も早く利用者の制限を緩和してください。