吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

第19回 さえき桜まつりパレード 広島市立五日市中学校吹奏楽部の記録映像!ハイビジョンを超える画質?2018. 4.15

2018-04-15 21:23:50 | さくらパレード・まつり

  平成30年4月15日(日)

  第19回 さえき桜まつりパレードの模様はここで

 広島市立五日市中学校吹奏楽部の記録映像!

 

  ご注意!

   第19回 さえき桜まつりパレードの記録映像は、個人を意図的に撮影

 するものではなくパレード撮影中も多少のアップはございますが

 ご了承の上ご視聴ください。

 

  

第19回 さえき桜まつりパレード 広島市立五日市中学校吹奏楽部 チューニング 高画質 2018. 4.15

 

第19回 さえき桜まつりパレード 開会式(1)出場参加団体 高画質 2018. 4.15

 

第19回 さえき桜まつりパレード 広島市立五日市中学校吹奏楽部 オープニング演奏~コイン通り移動

 

★★★★★第19回 さえき桜まつりパレード  オープニング演奏のみ 21秒間の素晴しさ! 広島市立五日市中学校吹奏楽部 2018. 4.15

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第28回盛春桜花さくらまつり3日目 五日市中学校吹奏楽部沿道で声援される中、豪快なマーチングパレードする!現役の顧問が引き継ぎ幸せです!

2018-04-15 15:41:15 | さくらパレード・まつり

     平成30年4月15日(日)

 盛春桜花さくらまつり3日目がやってくる。

昨日まで雨が降っていたお天気も回復し、春の陽気に誘われ午前8時

「さえき桜まつりパレード」開催を知らせる煙火の音が上がり、待って待って

いた瞬間がくる。自宅を午前9時15分ごろ出るが、五日市中央小学校の

校庭の方から吹奏楽の音色が響き渡っている。

大会会場に行くにつれ、演奏音が段々大きく聴こえうれしくなる。

この時期は、先月3年生は卒業して本日演奏に来ているのは、進級した

2年生、3年生で1年の新部員の姿は見ることはできない。(黄色の衣装)

 

 五日市中学校吹奏楽部沿道で声援される中、

     豪快なマーチングパレードする!

さくらパレードも大変うれしいが何よりもうれしい

ことがある。顧問のお姿をお見かけしてお元気な

お姿を見ることができる幸せ!

さくらパレードの天候も心配しているが、顧問が私にこっそりと打ち明けて

くださったFinal Concert2017の開催以前に本年度末で「定年」と聞いている

ことがずーと何よりも心配だったね。4月以降はどうなるかは自分にも判らない。

 本日、さくらパレード大会会場で顧問に挨拶に行った際「残ることに」なったよ

とご本人のお言葉だいわれ、涙が滲むほどうれしかったなぁ~!

何と素晴しい顧問と出会えて8年間。五日市中学校吹奏楽部一筋に応援20年

長い長い月日は流れ、吹奏楽部の成長を見させていただきこうして元気で

顧問にもお会いすることができ五日市中学校吹奏楽部が大会の開会式をする

という喜ばしいことの連続!神様は、五日市中学校吹奏楽部とご指導される顧問

を見守っていると思うのである。もう、興奮して記事になれない。

     五日市中学校吹奏楽部の保護者様、

        顧問に感謝いたしましょう。

 新入生も吹奏楽部に入部して素晴しい演奏ができる

 喜びを感じてほしい!五日市中学校吹奏楽部という

 名前に誇りをもってほしい!全日本吹奏楽コンクール

 県大会で「100点」満点を獲得して報道されたことも

 ある実力ある吹奏楽部です。

     皆様、五日市中学校吹奏楽部応援を

        よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市西区草津港白昼何が起こったのか?2016. 8. 2 アクセス集中!そんなに知りたいのか?Youtubeで検索すると

2018-04-15 01:57:14 | 写真(スクープ)

 平成30年4月15日(日)

検索キー

「広島市西区草津港白昼何が起こったのか?」

Youtubeで検索すると

https://blog.goo.ne.jp/windmusic921/e/2702d7beeb83f01dc5ce9fbbb725a10d

 時は、遡ること2016年8月2日の昼下がり。

広島市西区草津港で重大な出来事が発生したんだよ。

一人の女性が岸を歩いていた時、「めまい」がして海に転落。

近くに荷主(猟師)の漁船がいつも停泊していることが多く、また釣り人も

いるという人の気配は多い。SOS緊急通報で消防レスキュー隊が到着。

消防車、警察車両、海上保安庁、消防ヘリ(報道?)そして何十人の

やじ馬がむらがる。まるで映画の「海猿」を思うような光景。

 

 発見 → SOS緊急通報 → 消防レスキュー → 救助(助かる)

 

今思えば、大惨事に匹敵するぐらいの「事故」規模であったが、

人命が助かるという嬉しいスクープだったね。

これが、夜間であれば「発見」すらされることは先ずなく、危うく

尊い命が犠牲になっていたかも知れない。

夜、一人で岸を散歩するようなこともないだろう。

海の干満差が大きいので一度転落されば、衣類も水を含んでいて

身動き取れず「おぼれる」ことだってありうる。

   海岸は県の港湾施設で「魚釣り」禁止区域

であり漁業関係者以外立ち入ることも禁じられている。

 

中央市場周辺は、事故(車の転落)、事件(自殺)が多いと感じる!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする