平成30年4月20日(金)
広島安佐北高等学校なくなるの?
吹奏楽部最後の定期演奏会になる!
何だか寂しいな。
広島安佐北高等学校吹奏楽部の
最後の演奏会応援します。
昨年、広島安佐北高等学校吹奏楽部に転任されてこられた新顧問
が指揮される最後の広島安佐北高等学校吹奏楽部の
演奏会。(転任前は、広島市佐伯区の美鈴が丘高等学校の顧問、
大変素晴しい演奏の数々を「美鈴サウンド」という継承のもと、
テテージマーチングでは、大変難易度の高い編曲アレンジされ
いまでも強く印象に残っている。当時大変お世話になりまして、
今回最後の広島安佐北高等学校吹奏楽部の応援に
駆けつけたいと思います。)
広島市立美鈴が丘高等学校 第27回定期演奏会 「木星」をサンバ風のマーチングスタイル編曲
この演奏を聴いていつも癒されています。
(ビデオ編集や、CD制作、通勤で集中力アップ)
以下ネット著作引用
2019年には閉校になります。
安佐北区の桐陽台団地内に、1984年に開校した高校です。
2003年には安佐北中学校が開校し、中高一貫教育体制になりました。
それからというもの、かなりの進学校になり、難関大学にどんどん
入学しています。ただ2014年に同じ敷地内に中高一貫の広島市立
広島中等教育学校を開校したため、2019年には、
この高校は閉校になります。
2018年3月18日現在
広島市立安佐北高等学校・
広島中等教育学校吹奏楽部 定期演奏会という名称になっているね。
どうやら広島市立安佐北高等学校最後の吹奏楽部定期演奏会になりそう。