吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

爺の子育て支援、孫の「姫のかぐや」のところに久しぶりに!中腰でピョンピョン羽ねる「かぐやうさぎ」だ。

2022-09-03 21:43:01 | 日記、記事

令和4年9月3日(土)

爺の子育て支援、孫の「姫のかぐや」のところに久しぶりに行って見る。

もう、9か月が経とうとしている「姫のかぐや」ずいぶん大きくなっている。

 

お盆前に会って2週間は過ぎた。テレビ電話は毎日1回、孫の「姫のかぐや」と

コミュニケーションを取っている。スマホに覗き込んで喜ぶ。

 

娘が言うのに居間やフローリングの上をハイハイして家事ができないという。

この時期好奇心が旺盛で全部一応手にとる(触る)行為が活発化。

注意したいのは、小さな紙くず(自分がちぎって)やティッシュペーパーは手について

口に持っていくリスクがある。なるべく置かないようにと警告する。

5分以上目を話すときは「抱っこ紐」や背面で背負い泣いてもそうするしかない。

家事は大変なんだ。

 

仕方なくベビー用のネットの中に入れられその中で1人ばがら良い子していると

いう。ビニールの音がする袋、長い紐、に非常に興味を示す。

ベビー用のおもちゃ(ボール状の玩具、歯固め、日頃からお気に入りのもの)を

ベビー用のネットの中に入れておく。

 

今日は、午前8時30分到着。早めのJRで行き、大雨が降る前に帰ろうと思っていたが

夕方5時過ぎまでいたね。殆ん昼寝せず(30分寝る)上機嫌。

紙で折り紙作りしてあげるが最初不思議そうに見ている次の折り紙作りを上げると

先ほどのものは、クシャクシャポイと投げる。

 

やはり小さな乳児ではあるが初めて見るものに興味を覚えるんだね。

抱っこしてあげるとジート見つめる大きなお目目、反対に見つめてやると顔を近づけて

鼻頭をスリスリしてくる。ストレスを感じていない時は両足をピョンピョンしている。

気勢もあげる。名前を呼んで両手を差し出せば来る仕草をする。

この時抱いてあげなくてはいけない。すっぽかしてはいけない。

その気がなくても一旦抱っこしてあげて「また、後抱っこしてあげるね」と言って置く。

信頼関係は、徐々に形成されるものだ。自立、主張、認識、好奇心、運動神経、視力、知恵

(生まれながら持っているもの)が段々と発達する大切な段階。

 

抱っこしていると段々体も温かくなり左右に動いていた体は眠気を感じたのか寝てしまった。

孫の「姫のかぐや」と遊んでいる時は、娘は1時間は仮眠している。(いつもはできないだろうね)

 

爺の顔も良く認識している。今晩良く寝てくれると良いが。

メールでは、爺が帰った後からグズグズ言っているとか。

 

 

夕方広島駅で山陽線下り午後7時11分広島駅発、私の対面に乗車されましたお方

人生のお話ありがとうございました。カープ観戦の帰りの親子だった。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする