吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島翔洋高等学校第4回定期演奏会マルチ編集、メモリー不足の苦難乗り越えついに「希望の光」を手に!

2022-11-01 22:37:23 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和4年11月1日(火)

広島翔洋高等学校第4回定期演奏会マルチ編集。

メモリー不足でレンダリング停止!状況がやばいが

一旦やりかけたら結果は必ず出す。

 

広島翔洋高等学校第4回定期演奏会マルチ編集、

メモリー不足の苦難乗り越え、ついに「希望の光」を手に!

 

 ついにメモリー不足、消費を避けること試行錯誤は、限界に達していた。

部分レンダリングも処理時間が長引けば同じ結果で進展はない。

過ぎる時間との戦い、PCの処理能力はあっても、高性能であっても実行命令を

指示するのは「人間だ」PCには、そもそも思考能力は一切ない。

 

 やはり人間の頭脳に優るものはない!

映像全体の1トラックをあっさりと切り落としその空白の歯抜けをメイン映像で割り

当てる再編集を行なった。編集後も違和感なくPCの再生確認もスムーズに動作。

 

 これなら行けると確信する。

午後6時20分空白が全部埋まっていることを確認しついにその時が来る。

レンダリング実行命令をエンター(入力)する。

時間にして1時間58分とPCから表示。(エラーなしで早くしろ!)

15分経過時点PCコア8スレッド全開だ。メモリーは多少余裕がある。

グラフィックの負荷音で分かる。終了は8時30分予定。

 

 メモリー不足を回避しPCに勝利したのだ。

大切なのは立ち止まって悩むことも良いだろう。

しかし、その時間は進展はない。「できない」ではなく、どうすればその苦境を

乗り越えることができるか。考えるのは人間だ。それには、過去の経験積み重ね

は大切である。次の作業に生かす。

 

第一部は40分 7.4GB 第二部アンコールまで70分強 13GB

Blu-ray1枚25GB(22.3GB限界)スライドを含め何とかしないといけない。

 

目途はついた。メニューは凝らず最低限で。希望が見えた瞬間!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立五日市中学校吹奏楽部気がかりで顧問を訪ね行く。Final Concert 2022開催について聞いた。

2022-11-01 22:19:40 | 広島市立五日市中学校

令和4年11月1日(火

 広島市立五日市中学校吹奏楽部

気がかりで顧問を訪ね行く。夕方5時過ぎのこと。

部活指導をされていた。部活指導が終わるころまで待つ。

                          

 

 

 

Final Concert 2022開催について聞いた。

 

顧問は、9月のマーチング開場でお会いしてからの本日。

元気なお姿でお会いすることができた。

 

 本年度Final Concert 2022開催は、来月12月4日(日)を予定されている。

今月には、開催がないことは決定だ。

 

 コロナ感染状況に沿ってのガイドラインも厳しく基本的には、昨年と同じようだ。

メンバーの家族、卒業生、先生、関係者などに限定されるようだ。

詳細は、不透明だが恐らく一般は無理のようだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ油断はできない!インフル感染目の前に来ている。気温低下乾燥でウイスルが再び再燃する。C国がやばい。

2022-11-01 14:15:04 | コロナウイルス

令和4年10月31日(月)

コロナ油断はできない!ハロウインどころではない。

インフル感染目の前に来ている。

気温低下乾燥でウイスルが再び再燃する。C国がやばい。

 

      変異株、インフル複合ウイルスが

11月に入って気温低下や乾燥で「猛威」を振るう兆しが見える。

 

医者にも絶対分からない自分の健康状態は

     自分自身で知るしかない!

 

第8波の予感がするぞ!!

私の体のウイルスセンサーは、咽頭で「キャッチ」する。

違和感、クシャミ、少しの咳いわゆる「風の症状」発熱は全くないが体の代謝機能が

徐々に上がりいつものように「火照る」こと7時間。

過去の「火照る」時間より少々長い。それだけ厄介な「ウイルス」襲来かもしれない。

コーヒーと紅茶は常用しているが、今日は、強烈な濃い紅茶で鼻と喉洗浄だ。

少し違和感あればこれに限る。15分後には快復だ。(詳細はいえない)

 

私の生体にとってはなくてはならない働き、ここでウイルスに負ければ「発熱」で

運が悪ければ「コロナ」だ。コロナ感染初期から「火照る」こと今回8回目。

何と一度も発熱はしない。腹痛の(食当りの)発熱はあっても下痢で終わり。

体温は、朝35.7℃、夕方36.6極めて一定のリズム。1℃の上限幅が一番免疫力が

高く逆に朝夕一定な体温は、免疫力は弱いと言われる。これは理に叶っている。

寒さを感じると体はストレスを受けそのままでいると「風をひく」鼻水など症状はでる。

寒さによる「免疫低下」だ。体温が1℃上昇すれば免疫力4倍になるという有識者も

いるようだ。基礎代謝を上げることが重要なのだ。(熱をつくる)

 

  インフル感染目の前に来ている。

気温低下乾燥でウイスルが再び再燃する?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校第4回定期演奏会マルチ編集。メモリー不足でレンダリング停止!ガ~ン!状況がやばいが一旦やりかけたら結果は必ず出す。

2022-11-01 13:29:13 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和4年11月1日(火)

広島翔洋高等学校第4回定期演奏会マルチ編集。

メモリー不足でレンダリング停止!状況がやばいが

一旦やりかけたら結果は必ず出す。

 

マルチ編集の苦労と実践

 

 今日で、もう3日も試行錯誤で作業は停止状態。

Win7、32bitマシンでは無理なのか。メモリー3.4GB上限だが他のアプリケーションが

多数平行して動く。組み立て専用PCで過去最先端のテクノロジーだったが今では

セキュリティーも全くアップグレードできない。極めて危険な状況。

 

結論から言えばWin7、32bitマシンでも編集の仕方によりメモリー消費を避ける

方法はある。

 

第4回定期演奏会マルチ編集は、正面左右、ホール左右と4トラック編集だ。

過去からの経験では、3トラックめまでは何も問題なく処理はできているが。

1トラック増えただけでメモリーの消費が半端ではない。グラフィック処理は余裕

あるのにメモリー不足でシステム停止5回。第2部だけレンダリング処理できない。

 

データは1時間20分ぐらいでレンダリング処理1時間50分かかるが

メモリーさえ余裕があれば対処は簡単である。それ自体不可能。

ビットレート下げる、フレームレートを下げる、画質は落としたくない。

 

中央左にHDビデオを削除して空白を他のトラックに振り分けるかいずれにしても

第2部再編集は避けられそうもない。

第1部とアンコ-ルは編集済み。できないのではなく、できるように考えるのが。

思考停止は、全く何もしないのと変わらない。

 

メンバーも2つの全国大会を死にもの狂いで頑張っている。良い結果がでるはずだ。

それに負けることはできない。メモリー消費を避ける方法を試行錯誤し挑戦することに

する。

 

ここでは技術的なことが多いので公開はしない。

しかし、1日考えてできそうな目途を立てた。後は、実行のみ。

さてPCはメモリー不足のなか思っている通りのレンダリング処理できるだろうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする