令和7年1月10日(金)
広島翔洋高等学校吹奏楽部、いつもの保護者(K)様に
お会いしていました。新年の挨拶かたがた。
新年早々、吹奏楽部の活動予定や近況を尋ねるためにお会いしていた。
(K)様とは、初めてお会いしてから13年間という吹奏楽の部活で
一緒に応援して来ました。(K)様から五日市中学校の吹奏楽部などの
活動に関して連絡があったりして一緒に応援。
五日市中学校の吹奏楽部の応援は、もう私にとって過去のものになりつつ
全く情報はありません。面識ある保護者様もおりません。
寂しいことです。
しかし、顧問とはもう10年以上のお付き合いで気が向いた時、学校に
出向いて顧問がお元気なお姿を確認する程度。
とはいっても近況はお話してくださいます。
現在は、応援という形だけになり年に1回の集大成Final Concertだけが
本当の楽しみです。今年で23年目を迎える吹奏学部応援続く。
(K)様のメンバーは全員(3人)五日市中学校吹奏楽部の卒業生です。
心を全開にしてお話できる保護者様も他にはおられません。
本当に良い五日市中学校の吹奏楽部保護者様だった。