吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

広島工業大学方面直進手前に五観橋その目の前にコンビニがある。「申し訳ありません」の言葉はない。コピー1枚@80円のことで切れた。

2025-02-13 18:03:07 | 日記、記事

令和7年2月12日(水)

夕方、広島工業大学方面直進手前に五観橋というのがある。岡の下川(三筋川)に

架かる橋。その目の前にコンビニがあり以前はJA○○支店だった。

今では、その目の前にコンビにがで広島工業大学の学生も良く利用しているようだ。

 

用件は、原稿をコピーしに行ったときのこと。

A3判のコピー1枚@80円で原稿ガラス台にセットしてスタート。

A3判の枠内にセットしているにも関わらず出力された印刷物は端が切れている。

白紙のところなら我慢ができるがカラーイメージが切れている。

私の過失は100%ない!

 

すいません!とレジのスタッフを呼んで説明。印刷物見せる。

お客様に対して「申し訳ありません」の言葉はない。

ここでコピー1枚@80円のことで切れた。

    「申し訳ありません」の

   一言がないため返金を求めた。

返金はだめなんです。

返金はだめなんです。ではなくこういう場合は、ミスコピーで受付

コピー業者に返金求めれば良いだけだ。(まさか買取ではないよね)

 

店長を呼んで来い!今日はいないんです。

対応したのは愛想まったくない中年女性。(たぶんアルバイトだろう)

何もなければ普通に営業しても困らないだろうが何かトラブルなど突発的に

発生した時の危機管理全くない店舗だった。

 

○○ソン○○店では、責任者や代行の方不在で営業している。

たまたまいなかったのか知れないがそんなの理由にならない。

理由はどうあれお客様に対する言葉の言い方、納得できる説明がほしかった。

アルバイト再教育だな。アルバイトと言えども店の看板背負ってオーナーと同じ

ぐらいの気持ちで接してほしい。

たったコピー1枚@80円のトラブルが与えた店舗のイメージは大きかった。

 

300m先のセブン・イレブンは対応良かった。(これが当たり前)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島翔洋高等学校吹奏楽部3年生のパーカッション3月卒業されるメンバーさんから心温まる感謝の手紙(はがき)昨日送付される。

2025-02-13 13:43:40 | 広島翔洋高等学校吹奏楽部

令和7年2月13日(木)

広島翔洋高等学校吹奏楽部

3年生のパーカッション3月卒業されるメンバーさんから

心温まる感謝の手紙(はがき)昨日送付される。

 

 

私と吹奏楽で出会ったのは3年前。

私の広島翔洋の応援はいつもの一緒に応援している保護者様(トランペット)

だった。この方とは、過去よりもう12年ぐらい一緒に応援。

色々なイベントだったりコンサートだったり。

 

たった1人の私のために3年生のパーカッション3月卒業される

メンバーは、滅多に涙を見せない私のためにオリジナルメッセ-ジを

残してくれた。はがきの周囲に書かれた涙とまらないほどの感謝が

綴ってあり広島翔洋高等学校吹奏楽部を一筋に応援してきて良かった。

 

この感謝は、私にとって一生、死んでも忘れることはない。

卒業されてもどこかできっと会える。そう信じています。

3年間本当にありがとう。

残り少ない学校生活を有意義に過ごしてください。

後輩にもよろしくお伝えください。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする