平成29年6月29日(木)
昨日の続きでブログ更新に専念!
超高音質CD編集完了!間もなく聴ける!
早く聴きたいな!「新世界より」全楽章。
山陽女学園管弦楽部 第7回定期演奏会
が終わっても素晴しい感動が頭から離れず!
ホールで観られた聴かれた方どう感じられたので
しょうか?それぞれの受止め方は千差万別であり、
素晴しい演奏には変わりない。
そんな思いを感じながら音楽CDは着実に
制作が進む。内容はお楽しみ!
高1年生の保護者様よりコメントいただき、
今回の第7回定期演奏会の演奏について大変関心があると
察しています。帰り際に一言お声をかけたのがきっかけで
やはり、中学校の吹奏楽部を通じてどこかで繋がっている
保護者様。
一生懸命練習して本番を迎えるメンバーの気持ち判りますか?
本当に心臓が飛び出るくらいに緊張するんですよ。
普通に観て帰るもいいけれどメンバーの気持ちを思って聴いて
いただければ素晴しい「音」と「感謝」が聴き手に伝わってきます。
今回で4回目でしたが、その中でも最も揃ってしいたし、個々のレベルも高かった様に感じました。
今回の演奏会を是非もう一度いい音で聴いてみたく、楽しみにしています!
はじめまして、コメントいただきありがとうございます。
山陽女学園管弦楽部 第7回定期演奏会も大変素晴しく回数を重ねいろいろな交響曲に挑戦されその進歩は、留まることを知らず。
CDの元になる音源の編集は一応終了して、PC上で再生すると
口では言い表せないほどの臨場感があり、記録をする為のCD-Rディスクを
セレクトしなければならず、一番最良なディスクにライティングして
実際に耳で確認すことからはじまり7~8枚は没になります。
Youtubeに公開できればお知らせします。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。