吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

さえき区民文化祭2019 1日目 神楽舞「高井神楽団」様最高の「羅生門」を上演される!観に来て良かった、感動した、また観たいよ高井神楽団さん   

2019-03-03 00:57:16 | 神楽

 

平成31年3月2日(土)

さえき区民文化祭 1日目

神楽舞「高井神楽団」様最高の「羅生門」を上演される!

観に来て良かった、感動した、また観たいよ高井神楽団さん! 

佐伯区でも高井神楽団様は、もっとも活発な神楽団様。

昨年9月には、広島県民文化センターで「戻り橋」、「滝夜叉姫」を上演され

大勢の神楽ファンが詰め掛けるほどの大人気。

同じ佐伯区民でありながら上演も素晴しいが何といっても神楽団団長様

XXXX様のお人柄は好感度120%気軽に話される団長様は、他の神楽団

にはそういないようである。

 「高井神楽団」の上演の素晴しさと団長様のお姿を見たいばかりに

ホールへ足を運ぶ。

「羅生門」と「滝夜叉姫」が観たい!

高井神楽団の「滝夜叉姫」は、ワシが言うのは何ですがのぉ~

そりゃ観た方でなければその素晴しさ判らんよ」広島神楽団でも何百と

言われるほどあるが「高井神楽団」の支持者や神楽ファンは多いよ。

八幡川の道路下にある八幡神社、昨年秋祭りに行ったが立派な「神楽殿」

が建設中にも関わらずその神楽殿で上演される高井神楽団。

最後に予定されていなかった「八岐大蛇」は大人気で立ち見がでて大騒ぎ

昨年は、草津町町内会秋祭り「漁民会館」で湯来町水内神楽団様が5演目

ぐらい上演、そして生まれ故郷大森神楽団の秋祭り神楽殿で本格的に舞う

神降しは神社本殿の座板の上で神主本職様により儀式(正式)玉串奉奠も

あって祈祷もありその後神降し儀式舞が行なわれる。

 そして最後に行った「高井神楽団」特に若い神楽団員が頑張る姿応援

したくなる自然に拍手を送る。中国の方も観に来ておられる。出店(夜店)

も多数あって昭和の懐かしい品々もあるようだ。足の踏み場もない敷地内

1回座ったら起き上がることが困難な状況。4~500人はいたよ。

そんな高井神楽団様が本日上演されるのは「滝夜叉姫」ではなく「羅生門」

お婆さんが面を被っているが本当に恐ろしすぎる表情、面と顔の動きの

仕草よく観られましたか?

    動画は削除しました。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LECTにオープンしてはじめて行く!フードコーナの「伊都岐珈琲」を飲んで不思議な光景を目にする!その女性スタッフはXXXXさんだった!びっくり仰天

2019-03-02 23:56:58 | 日記、記事

平成31年3月2日(土)

 LECTにオープンしてはじめて行く!

フードコーナの「伊都岐珈琲」を飲んで不思議な光景を目にする!

その女性スタッフは、何と応援している美鈴が丘高等学校吹奏楽部卒業生

の美人である。第24回定期演奏会で演奏された方。

「LECT」にはコーヒー専門店や販売が多い、あえて「伊都岐珈琲」を選んで飲んだ

妻にショッピングを付き合わされてその後に夕食を済ませての「伊都岐珈琲」で注文

した時のこと「当店のコーヒーはどこよりも美味しんだ」と言ってあげる。

2人の娘が還暦祝いに宮島老舗ホテル「岩惣」に宿泊させてくれ夜の散歩に出て

飲んだ妻と2人。そのコーヒがとても口では言い表せない「コク」、「苦味」の絶妙な

味覚は今でも忘れることなく本日LECTの「伊都岐珈琲」を飲んだ。

全く品質等もあの宮島で飲んだコーヒー。

1口飲んだ瞬間その絶妙な美味しさは快楽に変わりまるで別世界に引き込まれる

ようである。小さな店舗と3人のスタッフであるが非常に明るい!

このコーヒーを私は勧める!やはり1杯450円ぐらいとそれは美味いよ!

 「伊都岐珈琲」は過去に私のSNSでその美味しさと店の雰囲気が記事にしてある。

 

https://blog.goo.ne.jp/windmusic921/e/5528dd3f65ffbca9ffd2e9ad45feb597

 

と1人のスタッフを気軽にお話。タイトルは何ですか?「吹奏楽の魅力」です。

見たことありますか?ありますありますと凄く笑顔が良いとても瞳が輝いている。

XXXXさんですね。「はい」何で知っているの?その女性スタッフは何と広島市立

美鈴が丘高等学校吹奏楽部第24回の演奏会だったようでそういわれても

知らんがなぁ~!この第24回定演は、業者が収録をドタキャンした学校が私に

収録をお願いしてこられた演奏会で特別なことであることを知る。

5~6年前のことであるが女性スタッフはよく覚えている。

本当に心から喜べる感謝の気持ちが伝わってくる。不思議な光景を目にする。

こんなことはよくあるよ。損得なしで色々人に尽くしていると先で色々な出会いが

待っているんだなぁ~! 

ホール会場では、気づかないだけで遭遇しているんだね!

まったく違う場所で、限られた時間に偶然ではなく必然なんだ!

これも人と人のつながりを大切にしているから「出会いの原則」、「引き合いの原則」

はこうして体感できるのです。

 

     これからも「LECT」の「伊都岐珈琲」を

          飲みに再々行くよ!

美鈴が丘高等学校吹奏楽部卒業生頑張れ!

           応援しています。

   とても素晴しい週末を過ごすことができる

     「伊都岐珈琲」様ありがとうございます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部 第29回定期演奏会 よく見かける保護者様超高音質CDゲットされる!お楽しみにね!

2019-03-01 23:14:13 | 広島市立美鈴が丘高等学校

 

平成31年3月1日(金)

広島市立美鈴が丘高等学校吹奏楽部

     第29回定期演奏会は、

  非常に演奏レベル高い演奏する。

 

「よく見かける保護者」様

コメント投稿で超高音質CDゲットされる!

残り後4人、関係者様このページを見た方幸運!

SNSのページ探してコメントする簡単さ。

必要な楽曲をセレクトするのみ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする