吹奏楽の魅力

吹奏楽大好き!「AudioVideoMaster」 趣味のビデオと記録。

アートフェスタ佐伯区、今年は佐伯区神楽祭はない!その代わりに「神楽発表会」がある。整理券本日配布だ。

2021-11-21 21:38:56 | 日本伝統芸能「神楽」

令和3年11月21日(日)

アートフェスタ佐伯区、今年は佐伯区神楽祭はない!

数日前に佐伯神楽連合会会長様から連絡をいただきました。

その代わりに「神楽発表会」がある。

ということだった。 会長、副会長(高井神楽団)様も大変お元気おられる。

30分以上雑談して整理券配布時間まで費やす。楽しかったです。

 

整理券本日配布だ。午前10時から配布が行なわれる。

午前9時前に佐伯区民センターに行ったら20人程度列ができて並んでいる。

定員は300名となっている。

      

11月28日(日)午後1時からスタート。楽しみにしていた下河内神楽団様の

「八岐大蛇」はない。爺、婆のネタが大変面白い。こんなのが大好きだ。

湯来町からの神楽団はありません。

      

          定員は300名となっている。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五日市中学校吹奏楽部 Blu-rayの編集やりかえで「奈落の底に落ちる」原因不明のメモリチェックを克服して希望が見える!

2021-11-21 20:33:11 | 広島市立五日市中学校

令和3年11月21日(日)

広島市立五日市中学校吹奏楽部

令和3年11月7日(日)に行われたコンサート。一般公開はありません関係者様のみ。

 Final Concert 2021終わって14日目。今日で2週間が経過している。

保護者会代表のところにメンバーを通じてBlu-rayが届いている早々視聴されているようで

良い印象の感想をいただき喜んでおります。Blu-rayはきれいですね。DVDの約5倍の

データ量があるから。

 

 保護者会代表から「できればズームアウトのブレを取ってほしい」といわれ全て編集を

やりかえることとなり難航する。「金管のための序曲」、「未来予想図Ⅱ」、「ダンシングメガヒッツ」

などパーンしているところ極力取り除く。感動がある場面は左右パーンしていることで更に感動を

高めるために編集イメージを考えながら撮影しているので今度は、インパクトが少なくなり

平面的な映像印象になっているが仕方ない。私が席でビデオをコントロールできるのは2台。

後の2台は演奏中一切確認することはできない。

 

 ところで4日間で再編集を試みて昨日20日深夜何とかできたが視聴される方の主観で大きく

変わることがある。編集データを変更してメモリーチェック(メモリ不足)再生画面が「赤色」が警告

何度挑戦(5回)しても改善できない落ち込んでいる初めて遭遇した場面だ。(第二部)

 

 確かにメモリーはたくさん必要。マルチ編集4画面を切り替え(スイチング)が半端ではない。

これを克服しなければ前途はない。実時間50分でレンダリング85分を5回も行なっているが

原因全くわからず。第2部編集データをトラックごと詳細を調べるしか手はない。(泣)

 

   だれか助けてくれ~! だれか助けてくれ~!

 

 2日間調べて原因はわかる。編集トラックが重複しているところが複数発覚。

PCの再生では全く問題はなかったもののレンダリングでどちらを処理したらよいのかPCは

一時停止して警告がくる。やらやれ。

 

  だれか助けてくれ~! だれか助けてくれ~!

 

 ということで無事レンダリングが完了したのは昨日深夜。編集データの変更は至難の業。

そして今日は、午前中は神楽の整理券配布でいった半日はロスとなる。

本日2時からBlu-rayのオーサリングの再構築。今までのチャプタやタイトルの設定が全てが

デホルト(初期状態)やれやれ。基本的には変わらないが背景やBGMは変更している。

午後11時からテストラン2時間はかかる処理が待っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市佐伯区、元祖「一休庵」 頭上に巨大な部分月食出現!マヨダコは美味しい。

2021-11-20 11:07:44 | 日記、記事

令和3年11月20日(土)

昨夜、広島市佐伯区でもよく見える「限りなく皆既に近い部分月食」が

一休庵の頭上に巨大な部分月食出現!「マヨダコ」と同じ大きさに驚いた。

広島市佐伯区でもよく見える「限りなく皆既に近い部分月食」終了間近い。次は観ることができない。あの世からだ(笑)お月様感動ありがとう! 2021.11.19撮影。

食うてみんさい!

元祖マヨダコは美味しい。

地元では知らない人はいない。

店主は、お月様のように明るい人だ。

                                                     こんな大きなお月様はありえない!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアウインドアンサンブル第26回コンサート開催おめでとうございます。

2021-11-19 23:48:42 | 吹奏楽・定期演奏会

令和3年11月18日(木)

 秋も深まって段々寒さ厳しく1日1日冬が間近に迫っている。

10月22日消印が押してある1枚の「はがき」がさりげなくポストにあった。

差出人は、「シニアウインドアンサンブル」という吹奏楽団体何回か廿日市

文化ホール「さくらぴあ」には、足を運んでいる。

「シニアウインドアンサンブル」という印象は、年齢層の幅広い団体であるようで

あるが、かなりの年配方もおられその道の達人が多いと記憶している。

      

       コンサート2021開催ご案内の中には、 

     演奏曲目として歌劇「ナブッコ」序曲

     第三組曲、

     スクリーンミュージックアラウンド・ザ・ワールド他

     用意されている。たくさんの方々を待っておられます。 

     

  日  時 2021年11月21日(日)

     時 間 開場 12:45分  開演 13:30分

  場  所 廿日市文化ホール「さくらぴあ」大ホール

  入場料 無料

  マスクの着用、手指の消毒、検温、咳エチケット徹底

  蜜状態の回避

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島市佐伯区でもよく見える「限りなく皆既に近い部分月食」が一休庵の「マヨダコ」と同じ大きさに驚いた。

2021-11-19 23:48:34 | 日記、記事

令和3年11月19日(金)

広島市佐伯区でもよく見える「限りなく皆既に近い部分月食」が

一休庵の「マヨダコ」と同じ大きさに驚いた。

ウェザーニュースより引用

日本では140年振りの現象、「限りなく皆既に近い部分月食」に注目

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする