おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。
にわか雨が懸念されますが、日差しの明るい朝です。夏の代表選手蝉たちも、最後の合唱をしていますね。
今日は、カレーを二種、青海苔短冊型、小粒の海老、砂糖のそぼろ掛をする小丸、そして定番のお醤油丸を沢山焼きました。
写真は、カレーなどのサラダ掛け煎餅に使う、油の一斗缶です。焼けたてのおせんべいに、サラダ油を掛け、塩やカレーなどの調味料をまぶすことで、味のバリエーションが増えます。
油は、品質が味を左右するので、価格と折り合う中で高い品質のものを選ぶようにしています。現在はキャノーラ種という菜種油を使っています。食生活や趣向の変化によって、市場が求める商品は、刻々変化しますので、こういった食材の組み合わせで、新しい商品を模索し続けているところです。
●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先
手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502