手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

出荷ラッシュです

2014年03月15日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

昨日に続いて冷たい朝でした。仕事始めの午前6時は大分明るくなり、仕事場に降りる足下も、灯り無しでも安心になりましたが、春はまだ浅い感覚です。

今日は醤油の丸と角だけを焼きました。今日明日とオーダーメード「ぷりんたぶるせんべい」の出荷が集中しますので、印刷の仕上げと箱詰めも多種多様になりそうです。卒業卒園の時期が一段落するまで、がんばります。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年03月14日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

ちょっと冬に戻ったような朝です。三寒四温、これからしばらく寒さが続くのでしょうか?厚く渋い色の上着と、春らしい明るい洋服を、交互に着たくなる時期です。

今日は、カレーせんべいプレーンタイプ、醤油の丸と角、大判の黒ごま、小粒海老とおにぎり、砂糖そぼろ掛けする小粒丸などを焼きました。

カレー煎餅は、さくっと焼いたおせんべいにサラダ油掛けします。出来たてで熱いのもおいしいのですが、一日以上おいて、油と調味料が馴染んだ頃がもっともおいしく食べられます。

多くのお客様は出来たてを好まれる傾向にあると思いますが、鮮度が命の食材と、所謂寝かせた後に醍醐味を味わえる食材がありますので、それぞれに適切な時期をお選びになると、最もおいしく召し上がれるのではないでしょうか。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年03月12日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

すっかり春めいてきましたね。風林堂は明日定休日なので、今日は週末。うららかな陽気と少しの開放感で、気持ちの良い朝です。

今日は、カラー印刷「ぷりんたぶるせんべい」になる、お醤油の丸せんべいを沢山焼きました。味付けが終ったら、ひたすら印刷作業を行う予定です。

写真はサイトリニューアル用に撮影したストック写真の中から、おにぎりせんべいです。現在はまだ通販に載せていませんが、間もなくお目見え予定です。石窯でぱりっと煎った香ばしい小粒。お醤油ベースの堅めおせんべいをお好みのお客様に好評です。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい ちょっと忙しいです

2014年03月11日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

どうやら寒さも今日までのようで、明日にはいよいよ春の陽気がやってくるとのこと。待ち遠しいですね。今日は、東日本大震災から三年目。普段は忘れている震災の傷跡のことも、少し思い出して、復興道半ばの被災地や、今なお被害が続く、福島県原発周辺地域の皆様二思いをはせてみたいと思います。

そんな鎮魂の一日にあって、自分の身の回りが、普通に仕事が出来て暮らして行けることに感謝すべきとも思います。

今日は、お醤油丸、大判の海苔と昆布、短冊形の青のり、梅ザラメなどを作ります。今週は、卒業卒園にちなんだおせんべい出荷のピーク。そして、今週末納品の大口受注が重なり、てんてこ舞いになっています。仕事があって、商売が出来ているありがたみを噛みしめて、頑張ります。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおせんべい

2014年03月10日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

3月も半ばに入りましたが、まだ真冬の寒さですね。あと一両日の辛抱のようですが、早く暖かさを実感したいところです。日差しの明るさに救われます。

今日は、醤油の丸と角、今週から来週に掛けて連日発送が続く「ぷりんたぶるせんべい」の準備です。その他、小粒海老せん、同じく黒ごま、大判のおぼろ昆布、小粒の海苔巻きなどを作ります。

来週後半は春のお彼岸。かつては、一年で最も忙しい時期のひとつでしたが、日本人の生活スタイル変化に合わせ、次第に落ち着いた行事になっています。しかし、この時期だからといって、親類縁者が集まる機会でもあるので、手みやげとして、おせんべいの需要も高まりますので、それらの準備にも対応して参ります。


 

 ●手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
●おせんべいに印刷「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする