花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

『三國風雲 跳棋』

2011年09月11日 | 三国志

初めてお店に飾ってあるのを見た時にドキ~ン として 

どうしようもなくコレクターの血が騒いで仕方なかった謎のゲーム...

「どなたかこのゲームの名前をご存知でしたら教えてください」とブログに書きましたが...結局分からずじまいでした...

初めて見つけた時の記事はこちら

でもっ とうとう自力で見つけました~ 日本じゃ売って無いので誰も分からなかったんですね~

そして昨日...はるばる中国から海を渡ってわが家にやって参りました

正式名は 『 三國風雲 跳棋 』 と言います...(中国って「風雲なんとか」ってのが好きですね(笑))



こんな感じで三国を取り合って遊ぶ...要はダイヤモンドゲームです



そしてコレ...ものすごく堂々としたパ○リ商品です

だって...キャラクターたちがみんな 「三國無双」 に激似(って言うかそのもの)ですから...(クオリティーは低め )

それなのにっ 箱の裏には 「版權所有 仿冒必究」 の文字が

完全にパ○っておいて版権を取ってるとは......スゲ~...新○線問題と同じだ...


キャラたちはこんな感じ...

関羽アニキ...顔色がスゴ過ぎです... (無双の関羽アニキは普通の肌色なので...そこ(だけ)は中国オリジナルですね



張飛はもろ肌脱いでます(笑)



典韋はツルッツルで、まゆ毛の生えた閻ちゃんかと思いました(笑)



司馬懿は 《 西遊記リローデッド 》 のニコラス・ツェーに似てる気が...



そして...馬超はなぜか?山Pに似てます(笑)



でも.......趙雲様が...あぁ......なんてこったい... 趙雲様だけ塗装がひどすぎます...



お店で見たヤツはまともだったから...私が買った跳棋を塗装した人が不器用だったんでしょう...

だからって...なんでよりによって趙雲様なのさ~...なのさ~...のさ~... (← エコー)

この 『 三國風雲 跳棋 』 ですが...

こ~んな感じで、下に名前が書いてあって、それぞれの形に合わせた場所に入るようになってるんだけど...



届いた時はテキトーで... 「入ってりゃいいんでしょ?」みたいな感じでムリヤリ違う所に押し込んでありました(笑)

(まぁ...そんなトコが中国的なんですが...)

ワタクシ...B型のクセに けっこう几帳面なので...全部取り出して名前通りに入れ替えました

パズルゲームみたいで面白かったです

跳棋で遊ぶ前にパズルでも遊ばせてくれたんですよね?... (...イヤミですか?(笑))


只今 一緒に遊んでくれる人絶賛募集中です (爆)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする