goo blog サービス終了のお知らせ 

花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

成化十四年 其之七

2022年06月01日 | 中華電視劇
《 成化十四年 》 今までずっとレビューを書いてきましたが...

3人のお話が交錯するうえに3話に亘ってのお話なので、文字で説明するのが難しいのと

レビューを書かなきゃ と思うと観るのが億劫になってしまって...

せっかく面白いお話なのに、これでは本末転倒なので

これからは気になる事があった時だけレビューを書くことにします



そして詳しいレビューは書かないけど、全話通じて言える事は...

後から出来たのに皇上の信頼を一身に集めてる汪植(西廠)が気に入らない東廠の尚明



優秀でことごとく手柄を上げる部下の隋州が気に入らない上司の万通



このケツの穴の小さい2人が、あの手この手で2人を陥れようとする諸悪の根源で

隋州とも汪植とも仲良くしている唐泛も、もれなく巻き込まれてるという感じかな...

しかし、こっちの汪植は無理やり渡された賄賂も全部国庫に入れてるのに対して

タムさま@汪直さまときたら、豪族から巻き上げたお金を半分ネコババしたり(笑)

支援物資を横流しして儲けたり、皇上を不安にして捜査資金を増額させたり...エライ違いだわ

でも、せこい事やってた汪直さまの方が人間らしくて断然愛おしいし

皇上にうまく取り入って甘い汁を吸おうとする方が、当時の史実的にも正しい気がします


タムさまが色々古装劇に出ていた頃(2012年頃)と比べて

今の古装劇(と言っても、これくらいしかちゃんと観てないけど)は、脚本がしっかりしてるし

セットもお金をかけてる感じがするし、食べ物も美味しそうだし...進歩が著しい~
そんな進歩した古装劇に、またタムさまも出てくれないかな~

PS...《 成化十四年 》 の画像を捜してると、時々タムさま@汪直さまも出て来てドキッとします



また 《 王の後宮 》 が観たくなりました  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする