段々暑くなってくると思い出す...夏になると寝室の枕元の出窓が熱々になる問題...

ずっと気になってても何も出来ず、午後はカーテンを閉めて凌いでいたけど
直射日光は防げても、結局出窓部分は陽が入って熱いままなので
今年こそは何か対策をしようと、窓の内側に貼る吸盤式のサンシェードを探したけど
車用のばかりでちょうどいいのが無くて...
だったらいっそ窓にフィルムを貼ってしまえという事で、これを貼る事にしました
『 窓断熱目隠しシート マジックミラーフィルム 』

まずは、冬の間活躍してくれた可愛い結露吸水用シールにさようなら~

結露取りシールを剥がして窓を綺麗に拭いたら、窓の大きさに合わせてフィルムをカット
霧吹きで窓をビッチョビチョにして、保護フィルムを剥がして慎重にフィルムを貼り貼り
結構大変だったけど、一人でもなんとか貼れました
出窓の横部分は窓枠が無いので少し長さが足りなかったけど...
これでフィルムを貼った所との明るさの違いが分かるかな?

もっと部屋が暗くなるかと思ったけど、少しだけ眩しさが抑えられたくらいで明るいままだし
before

after

窓1枚だけ貼り終えたところで陽が出てきたけど
貼ってない所は熱々なのに、貼った所は...あれ?熱くないぞ
これは効くかもしれない 

前にカーテンを換えた時、お揃いのレースカーテンとセットだったのに
このレースカーテンが可愛いけど薄くて、直射日光で出窓が熱々になったので外していたけど...
これでまたカーテンとお揃いの可愛いレースカーテンに戻せそうです
お試しで出窓に貼ったら意外と暗くならないし断熱効果もありそうなので
ベランダに面したデカい窓にも貼る事にしました
本格的に暑くなると窓に触れないくらい熱々になるから、今のうちに貼らなくちゃ


ずっと気になってても何も出来ず、午後はカーテンを閉めて凌いでいたけど
直射日光は防げても、結局出窓部分は陽が入って熱いままなので

今年こそは何か対策をしようと、窓の内側に貼る吸盤式のサンシェードを探したけど
車用のばかりでちょうどいいのが無くて...

だったらいっそ窓にフィルムを貼ってしまえという事で、これを貼る事にしました

『 窓断熱目隠しシート マジックミラーフィルム 』

まずは、冬の間活躍してくれた可愛い結露吸水用シールにさようなら~


結露取りシールを剥がして窓を綺麗に拭いたら、窓の大きさに合わせてフィルムをカット

霧吹きで窓をビッチョビチョにして、保護フィルムを剥がして慎重にフィルムを貼り貼り

結構大変だったけど、一人でもなんとか貼れました

出窓の横部分は窓枠が無いので少し長さが足りなかったけど...
これでフィルムを貼った所との明るさの違いが分かるかな?

もっと部屋が暗くなるかと思ったけど、少しだけ眩しさが抑えられたくらいで明るいままだし
before

after

窓1枚だけ貼り終えたところで陽が出てきたけど
貼ってない所は熱々なのに、貼った所は...あれ?熱くないぞ



前にカーテンを換えた時、お揃いのレースカーテンとセットだったのに
このレースカーテンが可愛いけど薄くて、直射日光で出窓が熱々になったので外していたけど...
これでまたカーテンとお揃いの可愛いレースカーテンに戻せそうです

お試しで出窓に貼ったら意外と暗くならないし断熱効果もありそうなので
ベランダに面したデカい窓にも貼る事にしました

本格的に暑くなると窓に触れないくらい熱々になるから、今のうちに貼らなくちゃ
