中華なお部屋3部作の3番目、シックなダイニングの 『 黛 』 の続きです 🍃
前回作った部屋の壁、床、土台のパーツを組んで部屋の外枠が完成
次に、金の紙に型紙を貼って形通りに切り抜きますが...
これが細かくてなかなか大変~(小さい物は3㎜くらいなので何度も見失いました(笑))
次に、これらのパーツで衝立と行灯を作りますが...
説明書では紙にもっと柄が出ていたけど、入ってた紙は柄も薄いし柄部分も少なくて...
仕方ないので、僅かに柄のある部分から無理やり取りました
も~ 一部が欠けてる不良品のパーツも入ってるし これはハズレかな?
柄のあるパーツは少ないけど とりあえず衝立と行灯に全部紙を貼りました
小さい方のパーツは組んで行灯に...
大きい方の4枚は衝立の空いてる部分に取り着けて組んで
最初に作った土台の床に設置しました うん シックでいい感じ
さて...この後の工程が超メンドクサイ感じで気が重いんだけど...やるしかないか...
前回作った部屋の壁、床、土台のパーツを組んで部屋の外枠が完成
次に、金の紙に型紙を貼って形通りに切り抜きますが...
これが細かくてなかなか大変~(小さい物は3㎜くらいなので何度も見失いました(笑))
次に、これらのパーツで衝立と行灯を作りますが...
説明書では紙にもっと柄が出ていたけど、入ってた紙は柄も薄いし柄部分も少なくて...
仕方ないので、僅かに柄のある部分から無理やり取りました
も~ 一部が欠けてる不良品のパーツも入ってるし これはハズレかな?
柄のあるパーツは少ないけど とりあえず衝立と行灯に全部紙を貼りました
小さい方のパーツは組んで行灯に...
大きい方の4枚は衝立の空いてる部分に取り着けて組んで
最初に作った土台の床に設置しました うん シックでいい感じ
さて...この後の工程が超メンドクサイ感じで気が重いんだけど...やるしかないか...